ハンターハンターネタバレ最新話の考察まとめ:ボークセンはイカサマして操作されている考察がヤ
630
ほんとに直前までR引いたらここでの全てを忘れて出てくって発言してるから、
やっぱイカサマしたら半強制操作とかそういうの疑っちゃうけど
やっぱイカサマしたら半強制操作とかそういうの疑っちゃうけど
冨樫義博 集英社 HUNTER×HUNTER より引用
809
カードが操作系組員の持ち物で
ボークはイカサマがバレたペナルティで強制操作の術中に嵌ったのかもしれんぜ
だからyesを選んだとかもあるかもね
ボークはイカサマがバレたペナルティで強制操作の術中に嵌ったのかもしれんぜ
だからyesを選んだとかもあるかもね
689
キスでイカサマ→強制心酔説に追記
ボークセンはイカサマをする気だったから、警戒されたくなくて
自分がイカサマをした場合能力でどうにかなるかを聞けない。
しかも能力に関わることは答えないから、最初に質問する必要があった。
モレナ側のプランは、モレナの能力に関する質問は最初に来るだろうと考えて、
そうなれば追加の説明はしなくて済むようになるから、キスのトラップにはめれば良い。
ボークセンはイカサマをする気だったから、警戒されたくなくて
自分がイカサマをした場合能力でどうにかなるかを聞けない。
しかも能力に関わることは答えないから、最初に質問する必要があった。
モレナ側のプランは、モレナの能力に関する質問は最初に来るだろうと考えて、
そうなれば追加の説明はしなくて済むようになるから、キスのトラップにはめれば良い。
676
操作しているにしてはモレナのリアクションがおかしいのでまずないかな
689
ボークセンはイカサマをする気だったから、警戒されたくなくて
自分がイカサマをした場合能力でどうにかなるかを聞けない。
しかも能力に関わることは答えないから、最初に質問する必要があった。
モレナ側のプランは、モレナの能力に関する質問は最初に来るだろうと考えて、
そうなれば追加の説明はしなくて済むようになるから、キスのトラップにはめれば良い。
自分がイカサマをした場合能力でどうにかなるかを聞けない。
しかも能力に関わることは答えないから、最初に質問する必要があった。
モレナ側のプランは、モレナの能力に関する質問は最初に来るだろうと考えて、
そうなれば追加の説明はしなくて済むようになるから、キスのトラップにはめれば良い。
689
本当にイカサマをしてるかどうかはモレナには分からないので、
気付いた表情のコマが差し込まれてても不自然じゃないかな。
気付いた表情のコマが差し込まれてても不自然じゃないかな。
309
操作系の条件を満たすためのゲームでしょ
318
特質系は能力複数もってるパターンがある
クラピカとかピトーとか
クラピカとかピトーとか
758
これ自体が操作系の能力の一環ってのが妥当な見方じゃない
私設兵誘拐しておいて起きたら即自殺される可能性を考えてないとも思えないし
その辺は能力のルールでカバーしてるだろう
私設兵誘拐しておいて起きたら即自殺される可能性を考えてないとも思えないし
その辺は能力のルールでカバーしてるだろう
165
本当にモレナが無事に帰すとしたらそこにどんな意味があるんだろう
メッセンジャー役?
メッセンジャー役?
179
操作系がスパイとして送るとかかな
351
ボークのイカサマが演出的に分かりやすすぎるから、これは何かさらに裏がありそうだな
モレナは気付いた上で黙認してるのかもしれない
ただ最後にYESを選んだ事には素で驚いてるからボークが操作されてるとかではなさそう
モレナは気付いた上で黙認してるのかもしれない
ただ最後にYESを選んだ事には素で驚いてるからボークが操作されてるとかではなさそう
387
今後の立ち回りのためにもキスによって思考等抜かれてないかの確認が要ると思うから
あえてイカサマに見える動作をすることでモレナをテストしてる可能性もありそう
あえてイカサマに見える動作をすることでモレナをテストしてる可能性もありそう
378
ボークはイカサマをしたとは思うけど、俺も最後の結果は操作されているからではほぼほぼ無いと思ってる
63
これ完全にボークセン操作される、あるいは既に操作されてるやつじゃん
カードゲームもクラピカの説明してる要請型の典型過ぎる
カードゲームもクラピカの説明してる要請型の典型過ぎる
470
ボークセン最初から目がイッてるように見えるんだが操作されてないのかこれ
まあ操作できるならカード要らんけど
まあ操作できるならカード要らんけど
180
まあたぶん目をあわせて徐々にモレナに操作されるわけだろ
18
一貫してモレナには共感できず目的は自身と周囲の安全と変わらない日常って描写されておいて
直前にも何も見なかったことにして出てくと明言されてるにも関わらず
急に仲間に加わりたいと心変わりするとは思えないから順当に考えると操作されてるんだろうな
操作のトリガーはキスとボークのイカサマで
直前にも何も見なかったことにして出てくと明言されてるにも関わらず
急に仲間に加わりたいと心変わりするとは思えないから順当に考えると操作されてるんだろうな
操作のトリガーはキスとボークのイカサマで
90
「それなら安心ね」でyesをとったコマのモレナの驚きは念が発動して「おまえイカサマしてたんかーい!」っていう驚きか
その後の2コマのボークは白目だから操作されてる表現やと
ゴゴゴの効果音もそれっぽい
その後の2コマのボークは白目だから操作されてる表現やと
ゴゴゴの効果音もそれっぽい
97
最後のゴゴゴは
ざわ…
ざわ…
でも違和感ない
ざわ…
ざわ…
でも違和感ない
326
サイキンオセンが操作系を兼ねてるって線はないの?
冨樫義博 集英社 HUNTER×HUNTER より引用
330
特質系メリットとしての複数系統の高度なハイブリッド能力らしいから
要請型操作系要素自体はありそう
要請型操作系要素自体はありそう
332
あるよ
ゲームが細菌汚染とは別の能力でも
細菌汚染に操作効果があるでも
ゲームが細菌汚染とは別の能力でも
細菌汚染に操作効果があるでも
994
サイキンオセンにそもそも殺人のハードルが下がる操作系っぽい効果がある可能性もあると思う
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
コメント