ハンターハンターネタバレ最新話の考察まとめ:ツェリードニヒはビヨンド・ネテロの子供でほぼ確定

週刊少年ジャンプ連載中の『ハンターハンター』最新話のネタバレありの考察、感想をまとめました。

※早売り情報の掲載はありません。

  • ツェリードニヒはビヨンド・ネテロの子供である可能性が高い。
  • ツェリードニヒの外見や才能がネテロに非常に似ている。
  • ネテロが「心」のTシャツを着用していた時の姿とツェリードニヒがそっくりである。
  • ツェリードニヒの顔がどんどんネテロに似てきているのは意図的である。
  • 27巻の表紙のアイザックと構えているツェリードニヒが似ている。
  • 王子の中で念の修業に全力なのはツェリードニヒだけである。
  • ツェリードニヒが1秒の壁を突破する時間短縮が、ネテロの正拳突き1万回の時間短縮と対比される。
  • ハルケンブルグの母親がウンマであることが鼻の形から確定的である。
  • マフィアと繋がっている王子たち(チョウライ、ツェリードニヒ、ルズールス)は別の血筋の可能性がある。
  • マフィアの組長が血の儀式を持つ王子たちの実父であり、彼らを王にするためにサポートしている可能性がある。
  • 継承戦のセレモニーで手を上げていなかった王子たちはホイコーロの子供ではない可能性がある。
  • ビヨンドはツェリードニヒの極悪非道な行いを把握しているはずであり、彼自身も巨悪である。
  • ネテロの血筋であるビヨンドとツェリードニヒには邪悪な者が多い。
  • ツェリードニヒの守護霊獣の顔が、エイ=イ一家の前組長と似ているという指摘がある。
  • ナスビが継承戦を混沌とさせるために、マフィアの血筋やビヨンドの子供を混ぜている可能性がある。
  • 暗黒大陸編のテーマの一つに「乗っ取り」があり、ビヨンドの托卵王子疑惑やハルケンブルグの能力などが関係している。
933

心Tシャツ着用した時のネテロにそっくり
ビヨンドの実子はツェリで確実やな

821

ツェリ完全にネテロやんw
才能といい見た目といい、ここまで寄せてきて「残念ー実はワブルでしたー」は無いやろ

181

ハルケンも特に何の捻りもなくウンマの子だったし、ビヨンドの子はツェリでほぼ確だろ
逆にこれだけ似せてきて違いましたーとかされても白けるわ

94

ツェリ全身がネテロなんだよな

550

ツェリの顔どんどんネテロに似てきてるのはもうこれワザとだな

139

血族漫画なんでキルア、ゴン以上の天才ってなるとネテロ血縁しかあり得ないのよね

15

構えてるツェリが27巻表紙のアイザックとそっくりね
親切な分かりやすい匂わせって事でいいのかしら

68

王子の中で念の修業に全力なのツェリードニヒだけだからなぁ
顔もそうだしトレーニング服ももうどう考えてもネテロだわな

861

1秒の壁越えるのに1週間っていうてるから3-5日でクリアするんだろな
そしてこの短縮ぶりがネテロの感謝の正拳突き1万回の時間短縮との対比になるわけだ
やっぱビヨンドの息子はツェリで決まりかね

436

前から言われてたけどやっぱりハルケンの母親ウンマよな。鼻が似すぎてるもんなw
で、ツェリがビヨンドの息子だよな。アイツはネテロ会長の面影あるわ

768

ツェリって「好きなことをする」って系譜だけをみると完全に会長の系譜だよな

596

ネテロの正拳突きまでツェリがたどり着いたらヤバイよな
王ですら到達できない速度で未来読まれる

604

>>596 ツェリは未来視極めたらグンギでコムギ以上に強くなれる可能性あるよな

603

念の面白さを知ったツェリはもう女の解体じゃエクスタシー感じられないだろうから武人として覚醒するのかな
蟻編に続いて綺麗な王が生まれる予感
ただし継承戦は死によって離脱すると思う

418

マフィアと繋がってる奴らが別の種だろこれ
チョウライとツェリとルズールスだし

425

>>418 ありそう

430

>>418 まあこれはありうるな

149

シユウ一家組長オニオール⇒チョウライ(自分から父さん呼び)
シャア一家組長ブロッコリー⇒ルズールス(髪型遺伝子強し)
エイイ一家組長???(→モレナに交代)⇒ツェリ
この法則ならマフィアの組長がケチ持ちやってる王子の実父なのではないかね
カキンマフィアの本当の目的は組長の息子が王になるようにサポートすることでは?
となるとエイイの先代組長がツェリの実の父親かも
ビヨンドの子供なら新生児から念を習得できるのに、念能力すら持ってないし知らないツェリはビヨンドの子供では無くね?

159

>>149 念能力は自覚ないだけじゃね?ロンギは育て親に教えてもらっただけだと思う。念を初めから使えた王子は1と2だけだから、もし念に自覚があるならロンギがクラピカに目標は1か2王子って説明すると思う。

171

つかツェリがネテロの子どもっぽいことを考えると、やっぱり継承戦前のセレモニーで手を上げてなかったやつはホイコーロの子どもじゃないっぽいな
「偉大なる国王の血を受け継ぎし」って言われてるからな

188

でもツェリが強ければ強いほど、それすら分かってるビヨンドはもっと強いはずなんだよな

212

>>188 ビヨンド自身も本の角で十二支んの頭潰せるくらいの念使いだからな

662

ツェリが極悪非道なことやってたのも、ビヨンドなら当然把握してるんだよな
ビヨンドは本当の巨悪だな

229

ビヨンドにツェリとネテロ筋は邪悪なやつ多くね?ビヨンドは邪悪か分からないけど頭おかしいことは確かだしツェリは邪悪だし

259

>>229 そもそも本人からして"個の強さ"とやらを求めてたわりに、その究極形ともいえる蟻んこを前に敗色濃厚と見るや、ピカドン食らわすような奴だから

166

ソエモノのサルコフも同じネテロの一族なんだけどツェリにビビりまくってて全然強そうに見えない
ツェリも結局母方の血もヤバいのだろうか

260

>>166 サルコフは弱いソエモノってやつじゃないか

344

>>260 王子の護衛にまでなってる奴は成功例=強いソエモノ

484

なにごとにも控えめなドゥアズルがドスケベエ〇チザセ〇クスなら女不信になるだろ

486

>>484 いや、そんなくだらないことでは無いはず
ヒントはツェリの守護霊獣の顔の人物にある

490

>>486 俺はツェリの守護霊獣は口に二線が入ったエイイ組長だと予想してる。

493

>>490 オニオールはおでこに横線
ブロッコは鼻に横線、ということは
旧エイイ組長は口に横線

494

>>493 ツェリの守護霊獣は口が避けている女

497

>>494 さらに言えば、カミーラは旧エイイ組長とナスビの子
カミーラはツェリの守護霊獣の顔に似ている

500

>>497 カミーラはドゥアズルの子ということになっている、
つまり、エイイ旧組長とドゥアズルはなにか関係がある

503

エイ=イの前組長がツェリとモレナのオリジンを繋ぐキーになりそうだよな

507

>>503 前エイイ組長とナスビの子であるカミーラの
辻褄合わせにドゥアズルとナスビの子のモレナは二線に
ツェリはドゥアズルとナスビの子

511

>>507 さらにいえばルズールスは前エイイ組長の裏回しで生まされた、
ブロッコとドゥアズルの子

514

>>507 ツェリはウンマの指示で
ウンマの子のツベッパと交換された

548

ナスビ自身もむしろビヨンドの子を混ぜたりマフィアのいとこを混ぜたりウンマの子を入れ替えさせたり
継承戦を混沌とさせる事に加担してる気がするな
強い毒を混ぜて混ぜて競わせてこその蠱毒であり残ったものが強ければ良い
王子よりも国という言う方針からするとブレてない

524

遊星からの物体X、ビヨンドの托卵王子疑惑、ハルケンブルグの能力、(イルミやヒソカの変装説)
「乗っ取り」がBH号編のテーマのひとつなんだろうな

掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ