呪術廻戦最新話のネタバレ考察まとめ:宿儺は既に死亡している伏線がガチでヤバすぎる

週刊少年ジャンプ連載中の『呪術廻戦』最新話のネタバレありの考察、感想をまとめました。

※早売り情報の掲載はありません。

1-1 宿儺の敗北の兆しと虎杖の晴れやかな表情

宿儺の敗北が現実味を帯びています。

虎杖の表情があまりにも晴れやかで、彼が勝利を確信しているかのようです。

このシーンは空港展開の再来と言えるでしょう。

かつて五条が死亡したときの構図と酷似しています。

虎杖が夏油で五条が宿儺という対応関係が見て取れます。

1-2 伏黒との分離と宿儺の実質的な死

宿儺が虎杖として現れたことから、少なくとも伏黒の体から分離された可能性が高いです。

現状、宿儺は実質的に死んでいるのかもしれません。

領域内で虎杖を殺して現実世界に戻ろうとしたら、すでに死んでいたというシナリオが考えられます。

1-3 虎杖の必中術式と伏黒の消滅

虎杖の必中術式は十中八九「魂への御厨子」と考えられます。

既に伏黒は引き剥がされて消滅している可能性があります。

発動して全てが終わった後の駅のシーンが示唆しています。

宿儺は空港のノリで現れ、真っ二つになったのでしょう。

2-1 羂索の「負ける」発言とその伏線

242話では羂索が「このままでは私は“負ける”」と発言しており、243話で羂索は死亡しました。

263話では宿儺が「これを喰らい続ければ、俺は肉体を維持できずに“負ける”」と発言し、264話で駅のホームへと移行します。

この「負ける」という言葉が伏線となっているようです。

2-2 伏黒の帰還と精神的ダメージ

最後に反転術式で肉体を回復させたのは伏黒の帰還の兆しと見なせますが、精神的にはボロボロになっていることでしょう。

多くの仲間を失い、友人を犠牲にして生き残る伏黒の未来は過酷です。

自殺することもできず、生き続けることが彼にとって最高の呪いかもしれません。

3-1 空港の天丼演出と存在しない記憶

空港の天丼演出は見事であり、存在しない記憶もギャグとしての要素を持っています。

この演出は五条の時と同様で、駅のホームは三途の川のほとりを象徴しています。

心象風景が駅のホームというのは一見意味不明ですが、宿儺の姿が虎杖になっていることから、現実では虎杖の術式で分離された可能性が高いです。

3-2 宿儺の敗北と虎杖の次元斬

領域という夢から醒めた時、虎杖が次元斬を使って宿儺を真っ二つにするという展開は神がかり的です。

宿儺が虎杖の姿に変化していることから、魂が切り取られた後と考えられます。

4-1 駅のホームと三途の川

駅のホームは五条でいう空港であり、現実では宿儺が虎杖の必中術式で伏黒と切り離され、死亡が確定していると考えられます。

しかし、虎杖も宿儺の次元斬で胴体を真っ二つにされる可能性があります。

4-2 魂の切り取りと領域展開のタイミング

宿儺の魂が切り取られるのが早ければ、領域展開も早く行われていたでしょう。

しかし、それは戦いの中で覚醒した結果だと思われます。

駅のホームが象徴するのは五条の空港と同じであり、リアルでは宿儺は虎杖の必中術式で切り離され、伏黒と共に消滅しているのかもしれません。

4-3 虎杖と宿儺の関係とその結末

宿儺に対して「あの世へ行くぞ」と声をかける虎杖の姿は主人公らしさが際立っています。

万が一宿儺が消滅するなら、虎杖もその宿命を共にする可能性があります。

この関係性は、宿儺と向き合い続けた虎杖にしか成し得ないものです。

671

これもう宿儺負けてるんかな
虎杖の顔晴れやかすぎるw

92

これ空港展開だろ

433

マジで五条死亡の時の空港の1ページ目と同じ構図だな
虎杖が夏油で五条が宿儺

329

宿儺虎杖で出てきた以上
すくなくとも伏黒の体とは分離させられてる臭いよな

419

もう宿儺ってすでに実質死んでるんじゃね?
あの領域で虎杖を殺して現実世界に戻ろうと思ったら実はもう死んでたみたいな状態だろ

436

>>419 虎杖の必中術式は十中八九【魂への御厨子】
もう既に伏黒引き剥がされて消滅してるかもね

140

発動して当たって全部終わった後が駅

44

宿儺が空港のノリしたあと真っ二つになってるんだろ

680

あーもうこれ死んでますわ

499

242話
羂索「だがこのままでは私は“負ける”」
243話
羂索死亡
263話
宿儺「これを喰らい続ければ、俺は肉体を維持できずに“負ける”」
264話
宿儺、駅のホームへ…
「負ける」って台詞ワードが伏線なんだろか

501

>>499 これって・・・

512

>>499 なるほどなのか

710

最後に反転で肉体を回復させたのは伏黒帰還のフラグなんだな
戻ってきても精神ボロボロになってそうだけど

923

すまん伏黒とかどの面下げて生き残るつもりなんや?

928

>>923 そら仲間たくさん殺して肉親も殺して友達犠牲にして生かされるツラや
自殺もこんだけの命かかってるから出来ねえしな

730

伏黒って
虎杖、五条、ねーちゃん死んだ世界で
生きていくとか可哀想だな

732

>>730 ある意味最高の呪いだぞ

571

空港の天丼やるとは…見事やな

577

存在しない記憶も天丼ギャグって言ってたし好きなんじゃね

743

ここは素直に見て五条の時の天丼よな
駅のホームは三途の川のほとりやろあれ

108

心象風景が駅のホームって意味不明だし宿儺の姿も虎杖になってるし空港的な演出で現実では虎杖の解で分離されてる感じかね

147

五条と同じく虎杖の解でスクナ負けてましたパターンだろう

173

>>147 領域という夢から醒めたら虎杖が次元斬使ってすっくん真っ二つなら神やな

653

て最後宿儺の見た目虎杖宿儺化してるし多分これもう魂切り取られた後だよな

659

>>653 でもそんな簡単に魂切り取れるならもっと早く領域展開しとけば良かったのでは?

668

>>659 最初から使えたわけじゃなくて戦いの中で覚醒しただけやろ

615

駅は五条でいう空港で
リアルでは宿儺は虎杖の必中の解で
伏黒と切り離されて死亡確定で
虎杖は虎杖で宿儺の次元斬で胴体を真っ二つにされてる可能性もあるよな

621

>>615 虎杖は別に真っ二つにされても赤血でくっつけれるし宿儺は切り離されても呪物になるだけで死なないからなぁ

853

行くぞってことは虎杖も死んだってことなんかな

139

いくぞ宿儺ってやっぱあの世だよな

747

あんだけ酷いことされても宿儺にああやって声かけられる虎杖やっぱり主人公だな

769

>>747 万「強者故に愛を知らない」
五条「強者故に孤独」
カシモ「強者故に孤独」
裏梅「まだ本気じゃない」
みんな好き勝手言ってるけど
ちゃんとすっくんと向き合ってくれるのはつまらん言ってる小僧だけか

772

>>769 向き合うどころか一緒に心中までしかねない

218

同人で二人仲良く地獄にいくのはようみるけどまさか本誌でもそうなるのか
ちょっといややわ

673

たぶん認めつつも「やはりお前はつまらんな」でニヤッとして消えるよ

掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ