呪術廻戦ネタバレ最新話あらすじ第262話『人外魔境新宿決戦34』
週刊少年ジャンプ連載中の『呪術廻戦』最新話のネタバレあらすじ、感想をまとめました。
※早売り情報の掲載はありません。
ジャンプ表紙は黒閃虎杖。
虎杖の黒閃に映る五条、乙骨などの仲間達の戦う雄姿。
巻頭カラーは背中合わせの乙骨五条と宿儺。
呪いの王、現代の異能、姿変わりて相対す。
呪術廻戦コミックス第27巻の表紙は高羽。
高羽のポーズがボーボボ一巻のオマージュ。
第4回キャラクター人気投票途中結果。
1位 五条悟
2位 虎杖悠仁
3位 伏黒恵
乙骨五条と宿儺が同時に領域展開発動。
乙骨五条は五条と同じく宿儺の閉じない領域に小さい結界で対処する。
外には爆風に耐える虎杖と東堂の姿。
五条が編み出した宿儺の領域対策である小さい結界。
小さい結界は約3分間、結界外殻の伏魔御廚子の術式効果に耐えることが可能。
乙骨は五条と入れ替え修行を行っていて結界術が上達している。
宿儺の疲労度も加味すれば乙骨でも五条と同じく3分持ちこたえることが可能。
宿儺は伏魔御廚子の効果範囲を乙骨五条の領域外殻を囲う程度にとどめる。
それにより時間制限99秒を取り払った。
乙骨は3分以内に宿儺へ伏魔御廚子を維持できない程のダメージを与えなければ敗北する。
逆に宿儺は3分を待つことなく無量空処を破壊し領域範囲を広げ高専術師を皆殺しにするつもりでいる。
乙骨五条は無下限呪術を使って宿儺へ攻撃。
しかし宿儺は領域を展開したまま領域展延で無下限を貫通し乙骨五条の顔面を殴る。
乙骨達は冥冥の烏映像がない領域内での五条と宿儺の戦いの情報は皆無だった。
魂の抜けた乙骨の亡骸を泣きながら抱きしめる完全顕現中のリカちゃん。
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
コメント