ワンピース ネタバレ 考察 ミスバッキンの正体はロックス海賊団説確定
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
ONE PIECE(ワンピース)公式サイト・ツイッターアカウント
ONE PIECE(ワンピース)最新刊
426
パッキンこれは白髭の愛人ですわ
428
ステューシーがバッキンのクローンなら白ひげの女になるのもわかる
632
黒炭のババアが真似た金髪美女はロックス時代のバッキンだったのか!唇の形一緒だし
679
>>632
これ予想してたやつはいたな
流石にクローンまで当てたやつはいないか
流石にクローンまで当てたやつはいないか
196
やっぱり若い頃のバッキンは美人だったんだな
203
バッキンは本当に白ひげの愛人だった可能性あるな、自称かと思ってた
205
>>203
ワノ国前にマルコが愛人関係はともかく乗船は事実って言っとったからな
295
ワンピの婆キャラが昔美人だったパターンは
ちょいちょいある
バッキンが初登場した時にこんなのでも昔は綺麗だったんだろうなと思ったわ
ちょいちょいある
バッキンが初登場した時にこんなのでも昔は綺麗だったんだろうなと思ったわ
200
バッキンのクローンがCP0に入れるぐらいの素材だから
ロックス所属の婆さんも若い頃は相当強かったのか
ロックス所属の婆さんも若い頃は相当強かったのか
150
白ひげの看護婦たちが
バッキンの手下とかなら面白いな
バッキンの手下とかなら面白いな
375
ステューシーの末路がパッキンとかマジかよ…
395
>>375
バッキンは所詮なにかあって醜くなった結果だろう
ステューシーはむしろクローンか能力で老いない可能性がある
ステューシーはむしろクローンか能力で老いない可能性がある
677
ドクトリーヌは若さを保ってるから縮まない
681
ココロばーさんも縮んでたしな
830
それで、バッキンとスチューシーの年齢は
何歳なんだ?
何歳なんだ?
833
>>830
バッキンは76歳
ステューシーはシークレット
ステューシーはシークレット
847
>>833
ベガパンクは65歳だな
扉絵の後ろ姿はバッキン?
扉絵の後ろ姿はバッキン?
855
>>847
十中八九バッキンでしょうね
バッキン(76)
ベガパンク(65)
ジャッジ(56)
クイーン(56)
シーザー(55)
バッキン(76)
ベガパンク(65)
ジャッジ(56)
クイーン(56)
シーザー(55)
799
ゴッドバレー事件時のロックス海賊団の年齢
ロックス(?)
白ひげ(36)
リンリン(30)
カイドウ(21)
バッキン(38) 身長68センチ
シキ(?)
ジョン(?)
王直(?)
銀斧(?)
改めて見てもとんでもないメンツだ
ロックス(?)
白ひげ(36)
リンリン(30)
カイドウ(21)
バッキン(38) 身長68センチ
シキ(?)
ジョン(?)
王直(?)
銀斧(?)
改めて見てもとんでもないメンツだ
959
>>799
こいつらをよくガープとロジャーでやれたな
963
>>959
回想シーン見る限りロックスが独断でなにかやらかしたみたいだからな
966
>>959
ロックスは普通体型に見えるけど
実は2メートルぐらいあったりするんかな、他の連中がそれ以上にデカすぎるだけで
実は2メートルぐらいあったりするんかな、他の連中がそれ以上にデカすぎるだけで
962
>>799
身長68cm
800
扉絵のMADS時代の後ろ姿のバッキンは普通に老けてる顔なのかもしれない
862
ロックスの前にMADSにいたってこと?
それともロックス壊滅後MARSに所属?
それともロックス壊滅後MARSに所属?
867
>>862
ロックス海賊団壊滅が38年前
バッキンが38歳の時
扉絵でのベガパンク達の見た目からしてMADS時代が先だな
MADS→ロックス海賊団
バッキンが38歳の時
扉絵でのベガパンク達の見た目からしてMADS時代が先だな
MADS→ロックス海賊団
876
>>867
ロックスが壊滅した38年前ってジャッジクイーンが18歳シーザーが17歳とかだろ
ロックス壊滅後にMADSのほうが自然だと思うが
ロックス壊滅後にMADSのほうが自然だと思うが
880
今76なら25年前がMADSだとすると51か
その前にロックスだった方が断然自然だな
その前にロックスだった方が断然自然だな
629
これはロックス海賊団がキーになってくるな
656
>>629
ロツクス海賊団がかき集められたのがハチノス島だし
そこにガープ向かってるし
どんどんロックスに焦点集まってきたな
そこにガープ向かってるし
どんどんロックスに焦点集まってきたな
887
次の行き先エルバフじゃなくてハチノスじゃね?
お膳立てが整ってきてる
お膳立てが整ってきてる
888
エルバフはもうキッドが行くしな
843
どんどん黒ひげ、ハチノスに繋がってくるな
850
>>843
やっぱただのガープかませ展開じゃなく大規模な戦いになりそうだよな
その嵐の中心が黒ひげとローになりそう
その嵐の中心が黒ひげとローになりそう
854
Dは嵐を呼ぶからな
コメント