ハンターハンター ネタバレ 考察 シーラとサラサは旅団初期メンバーだった
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
9:
幻影旅団
団長No.0:クロロ=ルシルフル
団員No.1:ノブナガ=ハザマ
団員No.2:フェイタン=ポートオ
団員No.3:マチ=コマチネ
団員No.4:オモカゲ(劇場版)→ヒソカ=モロウ→カルト=ゾルディック
団員No.5:フィンクス=マグカブ
団員No.6:シャルナーク=リュウセイ→欠員
団員No.7:フランクリン=ボルドー
団員No.8:?(シルバが仕事で殺害)→シズク=ムラサキ
団員No.9:パクノダ→欠員
団員No.10:ボノレノフ=ンドンゴ
団員No.11:ウボォーギン→イルミ=ゾルディック
団員No.12:コルトピ=トノフメイル→欠員
ボノとコルトピは初期メンじゃないことはパクの死亡シーンで確定してる
団長No.0:クロロ=ルシルフル
団員No.1:ノブナガ=ハザマ
団員No.2:フェイタン=ポートオ
団員No.3:マチ=コマチネ
団員No.4:オモカゲ(劇場版)→ヒソカ=モロウ→カルト=ゾルディック
団員No.5:フィンクス=マグカブ
団員No.6:シャルナーク=リュウセイ→欠員
団員No.7:フランクリン=ボルドー
団員No.8:?(シルバが仕事で殺害)→シズク=ムラサキ
団員No.9:パクノダ→欠員
団員No.10:ボノレノフ=ンドンゴ
団員No.11:ウボォーギン→イルミ=ゾルディック
団員No.12:コルトピ=トノフメイル→欠員
ボノとコルトピは初期メンじゃないことはパクの死亡シーンで確定してる
807:
初期メンウボーがNo.11だからシーラ旅団はほぼ確定だな
801:
シーラが初期メンno.8が確定したな
595:
オモカゲ、シーラ、サラサで丁度12人やん
766:
流れ的にシーラは旅団なんだろうけど、最終的に誰にやられたのか気になる
778:
>>766
シルバかもね
旅団一人始末してる
そもそも旅団って入れ替りの血戦でもメンバー変わる
旅団一人始末してる
そもそも旅団って入れ替りの血戦でもメンバー変わる
170:
ウボォーギンは初期メンバーなのにシズクに抜かれてるってことは最初から初期メンバーは13人いて初期No.8の代わりにシズクが入ったってことかな
191:
ウボォーギンはアホやから数字1しか知らんのやろ
ほんでノブナガに取られたから11しかなかったんや
ほんでノブナガに取られたから11しかなかったんや
204:
>>191
これすき
249:
結成時から13人いること前提で考察組んでる奴いるけどあんま同意できんな
蜘蛛結成時の描写がちょっとあったけど普通に13人おらんし
メンツは足りてないけど「蜘蛛」から連想して「頭と足でメンバーは13人」って構想が先にあって
流星街にいた9人が初期メンとして好きな数字取っただけやろ
あと四人は追加メンバーで初期メン扱いじゃない
蜘蛛結成時の描写がちょっとあったけど普通に13人おらんし
メンツは足りてないけど「蜘蛛」から連想して「頭と足でメンバーは13人」って構想が先にあって
流星街にいた9人が初期メンとして好きな数字取っただけやろ
あと四人は追加メンバーで初期メン扱いじゃない
371:
>>249
0巻シーラと新キャラサラサ、オモカゲいれれば12人で
ウヴォーギンNo11の矛盾が無くなるぞ
ウヴォーギンNo11の矛盾が無くなるぞ
273:
>>249
そうなるとウボォーギンが数字を1しか知らなくてノブナガに1を取られたから11にした説が濃厚になるな
566:
マチって初期メンなら何で髪下ろしたクロロに不思議がってたんや?
625:
>>566
まあクロロって素っぽい性格と旅団の頭として気合入れてるときで全然性格ちゃうやん
突然キャラ変してビビったんやろ
突然キャラ変してビビったんやろ
542:
シーラがクロロに一番影響与えとるのは確定っぽいんだよな
名前白と黒で、スキルハンターはディノハンターが元やろし、本を開きながら戦うスタイルもシーラが元っぽいしやし
でもクルタ族虐殺がシーラの復讐だったら、パクノダやウボォーももっとクルタの件が印象に残ってるはずなんよな
シーラはイタチポジションかもしれん
団員たちはシーラが旅団を裏切ったと思ってるけど、本当は裏切ってない
おそらく団員たちはクルタ族虐殺をシーラの復讐と認識してない
真相を知ってるのは弔いでハンターライセンスを取りに行った、クロロとシャルナークだけっていう
シーラの死の真相を知る、唯一の仲間のシャルナークが死んだから団長も落ち込んでたんや
名前白と黒で、スキルハンターはディノハンターが元やろし、本を開きながら戦うスタイルもシーラが元っぽいしやし
でもクルタ族虐殺がシーラの復讐だったら、パクノダやウボォーももっとクルタの件が印象に残ってるはずなんよな
シーラはイタチポジションかもしれん
団員たちはシーラが旅団を裏切ったと思ってるけど、本当は裏切ってない
おそらく団員たちはクルタ族虐殺をシーラの復讐と認識してない
真相を知ってるのは弔いでハンターライセンスを取りに行った、クロロとシャルナークだけっていう
シーラの死の真相を知る、唯一の仲間のシャルナークが死んだから団長も落ち込んでたんや
236:
チンピラ派閥
ウヴォー、フィンクス、フェイタン
クロロ寄り
シャル、フランクリン
クロロ仲良し
クロロ、パク、マチ(ウヴォーから乗り換え)、
シーラ、サラサ
クロロモテモテやな
ウヴォー、フィンクス、フェイタン
クロロ寄り
シャル、フランクリン
クロロ仲良し
クロロ、パク、マチ(ウヴォーから乗り換え)、
シーラ、サラサ
クロロモテモテやな
685:
これもう明らかにシーラ旅団の先遣隊やろ
クラピカとパイロからまんまと騙されたのか
でもシーラもう居ないって事は旅団とクルタ族の壮絶なバトルでクルタ族にやられたんやろね
クラピカとパイロからまんまと騙されたのか
でもシーラもう居ないって事は旅団とクルタ族の壮絶なバトルでクルタ族にやられたんやろね
528:
クルタ族がシーラ殺したはないでしょ
ウボォーがあいつら強かったなとか言い出したりパクが忘れてるような事件のはずがない
ウボォーがあいつら強かったなとか言い出したりパクが忘れてるような事件のはずがない
906:
そうそうパクとかも忘れてたんよなクルタ族のこと
やっぱシーラ殺害でクルタ族虐殺は薄いな
覚えてないはずがない
やっぱシーラ殺害でクルタ族虐殺は薄いな
覚えてないはずがない
242:
ウヴォー「クルタ族……?」
これおかしいやろ
これおかしいやろ
302:
>>242
なによりパクノダが思い出したとか言っとる時点でありえんわ
忘れるわけがねえ
忘れるわけがねえ
366:
シーラ殺された前提の奴多いけどそんな描写あったか?
383:
>>366
ない
むしろ惨殺されたクルタ族を発見した女の可能性が一番高い
むしろ惨殺されたクルタ族を発見した女の可能性が一番高い
389:
>>366
ないやろ
クラピカとパイロと少し仲良くなってどっかに消えた
クラピカとパイロと少し仲良くなってどっかに消えた
732:
シーラがなぜディノハンターをクラピカ達にあげたのか
それは外の世界に興味を持たせて逃げて欲しかったからなんだよね
それは外の世界に興味を持たせて逃げて欲しかったからなんだよね
634:
シーラが黒幕は違うな
どう見ても性格いい子
どう見ても性格いい子
808:
シーラ可愛いけどパリストンに似てるよなやっぱ
652:
シーラはパリストンやで
ネズミっぽい格好しとるやろ
そんでジンとパリストンの子どもがゴンや
ネズミっぽい格好しとるやろ
そんでジンとパリストンの子どもがゴンや
671:
>>652
エ〇チすぎる
980:
バリストンとシーラは生き別れ兄弟なんやないか?
989:
>>980
兄弟説はある
過去編でパリストンが出てきたら確定やな
過去編でパリストンが出てきたら確定やな
278:
こいつとか抜けた時誰も悲しんでなさそう
292:
>>278
誰やこれアニオリキャラか?
340:
>>292
映画キャラの元旅団でヒソカの前の番号や
739:
>>278
闇落ちしたカストロかな?
750:
>>739
あいつこそ死んだことになってるけど
実は生きてるとか無いんかなぁ??
実は生きてるとか無いんかなぁ??
827:
>>750
死亡確認されてたか覚えてないわ
全身にトランプ刺さったとこで描写終わってるっぽいし微妙
全身にトランプ刺さったとこで描写終わってるっぽいし微妙
977:
オモカゲとかオフィシャルなんあれ
映画クソやったけど
映画クソやったけど
997:
オモカゲは冨樫のボツ原稿から膨らました話やから構想には居たんかな
169:
冨樫が裏で「原作とアニメは別作品だと思ってる」
と言った過去があってだな、ソース 先生白書
ついでに
と言った過去があってだな、ソース 先生白書
ついでに
コメント
コメント一覧 (2)
由井ヒカル
が
しました
実はツェリが村のチンピラ辺りから漏れたクルタ族の話を聞きつけて私軍送り込んでローラー作戦で見つけ出して虐殺。手紙を残して旅団のせいにした。本物なら手紙残す理由が無いしな。旅団は一応最低限の個体は残そうと保護しよう共闘してた。
ウボォーの説明不足で勘違い…
みたいな展開になったらクラピカさんの脳が破壊されてしまう。。
由井ヒカル
が
しました