ワンピース ネタバレ(考察) 青キジクザンの正体はソードだと判明
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
ONE PIECE(ワンピース)公式サイト・ツイッターアカウント
Tweets by Eiichiro_Staff
Tweets by jump_henshubu
ONE PIECE(ワンピース)最新刊
929: ☆
ローマ数字で10がXだからクザンが10番船船長のソードなのに今頃気付いたわ
出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース433話より
966: ☆
青雉もソードのメンバーかもな
114: ☆
ソードのメンバー
ドレーク、コビー→確定
クザン→可能性あり
ガープ、センゴク、おつる→設立メンバー?
そういえば世界政府の特殊部隊cp0がイージスで盾と剣だ
ドレーク、コビー→確定
クザン→可能性あり
ガープ、センゴク、おつる→設立メンバー?
そういえば世界政府の特殊部隊cp0がイージスで盾と剣だ
95: ☆
青キジもソードなのかも
ドレークと似たセリフ吐いてたよな
ドレークと似たセリフ吐いてたよな
991: ☆
立場が変わることで、見えてくることもあるってのは
クザンのソード加入って意味だったか
クザンのソード加入って意味だったか
102: ☆
>>95
なんかそうなると
ガープが機密機関のボスだよな
ガープが機密機関のボスだよな
156: ☆
>>102
ガープの弟子のコビーが連絡もらってるしな
出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース956話より
413: ☆
あー青キジも辞めたって言われてるけどソードなのかもね
492: ☆
>>413
ソードの隊長はドレークなので部下になっちゃうけど
出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピースより
108: ☆
ソードのボスが青キジってのはありそうだな
416: ☆
青雉はソード濃厚やと思うからワノクニくる気がするな
96: ☆
松田優作モデルだし探偵してるでしょ
黒ひげ一味も青雉を怪しんでるしソードだろうし
コビーより来る可能性はあるなw
黒ひげ一味も青雉を怪しんでるしソードだろうし
コビーより来る可能性はあるなw
193: ☆
赤犬vs青雉だって黒ひげんとこに潜入するためのパフォーマンスだとずっと考えてるわ
信用得る為にガチでやらざるをえないからどっちも大怪我したみたいなさ
青雉も多分ソードでしょ
そして指揮してるのはセンゴクでガープはサポート役で戦争編での二人の失態はより自由に動く為に都合が良かったってとこじゃない?
信用得る為にガチでやらざるをえないからどっちも大怪我したみたいなさ
青雉も多分ソードでしょ
そして指揮してるのはセンゴクでガープはサポート役で戦争編での二人の失態はより自由に動く為に都合が良かったってとこじゃない?
147: ☆
青雉がソードの可能性が出た時点で赤犬との大喧嘩も世界を欺いくためかもな
出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース658話より
930: ☆
赤犬もソードよ
二人で喧嘩したのも偽装行為
二人で喧嘩したのも偽装行為
295: ☆
黒ひげが海軍から奪うと動き出したけど
藤虎、緑牛、青雉で黒ひげを誘き出すための記事だったんかな
この三人もソード臭いね
藤虎、緑牛、青雉で黒ひげを誘き出すための記事だったんかな
この三人もソード臭いね
309: ☆
>>295
もしかしたら海軍の中将以上はみんなSWORDなのかもしれない
195: ☆
四皇に潜入する政府のスパイ
黒ひげ←クザン(元海軍大将)
カイドウ←ドレーク(特殊部隊ソード)
マム←ステューシー(CP0イージス)
シャンクス←シャンクス
黒ひげ←クザン(元海軍大将)
カイドウ←ドレーク(特殊部隊ソード)
マム←ステューシー(CP0イージス)
シャンクス←シャンクス
758: ☆
五老星のパシリだったのガッカリしたわ
出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピースより
773: ☆
赤髪海賊団は船長が政府の犬人間なの知ってるのか気になるわ
船留守にするって相当やろ
船留守にするって相当やろ
101: ☆
黄猿ドレークを海賊と思い思い切り蹴る
下手したら殺してたやろ
下手したら殺してたやろ
121: ☆
>>101
黄猿(おまえもボコらないとスパイってバレるからええな?🤓❤)
ドレーク😭😭😭 やぞ
ドレーク😭😭😭 やぞ
338: ☆
>>121
俺はマジのガチでキザルは知らんかった説を推す
黄猿ってなんかそういうの疎そうやしな
黄猿ってなんかそういうの疎そうやしな
108: ☆
>>101
あいつもなんかのスパイ説あるわ
129: ☆
>>101
まあ黄猿は革命軍だし
出典:集英社 尾田栄一郎 東映アニメーション アニメワンピースより
11: ☆
swordの部隊メンバー
ドレーク
コビー
ロシナンテ?
クザン?
センゴク?
ガープ?
ドレーク
コビー
ロシナンテ?
クザン?
センゴク?
ガープ?
638: ☆
ソード内通→ガープ センゴク クザン コビー ドレーク (コング)
ドレークが黄猿に蹴られたのはおかしいとか言ってる奴居る
けど大将ですらソードの存在知らないと捉えるのが普通
それくらいソードのメンバーは海軍内部から独立組織として構成されてる
ガープに関しては革命軍の可能性が少なからずあると思ってる
ドラゴン、ルフィ共に自分の中での正義、信念を軸に行動してるにも関わらず血筋のトップであるガープが長年海軍に勤めて世界政府に疑念を抱かない筈がない
ガープは必ず世界政府、又は世界政府に従順な海軍のトップ陣に牙を剥く展開が必ずある
その時の立場が革命軍なのか、ソードなのか、単独なのかは不明だが
ドレークが黄猿に蹴られたのはおかしいとか言ってる奴居る
けど大将ですらソードの存在知らないと捉えるのが普通
それくらいソードのメンバーは海軍内部から独立組織として構成されてる
ガープに関しては革命軍の可能性が少なからずあると思ってる
ドラゴン、ルフィ共に自分の中での正義、信念を軸に行動してるにも関わらず血筋のトップであるガープが長年海軍に勤めて世界政府に疑念を抱かない筈がない
ガープは必ず世界政府、又は世界政府に従順な海軍のトップ陣に牙を剥く展開が必ずある
その時の立場が革命軍なのか、ソードなのか、単独なのかは不明だが
182: ☆
ドレークが連絡とってる相手が赤犬ではなくコビーなのが気になる
そもそも赤犬や黄猿はソードの存在を知ってるのかな
そもそも赤犬や黄猿はソードの存在を知ってるのかな
736: ☆
>>182
なんとなく赤犬は知ってる気がするな
青雉をソードに入れて黒ひげに付ける作戦に乗ったんじゃないの
青雉をソードに入れて黒ひげに付ける作戦に乗ったんじゃないの
835: ☆
ソードはガープセンゴククザンがトップにいるだろ
ガープに関しては細かい内容まで気にしないだろうがコビーはガープお抱えの部下だぞ
他の大将やサカズキですら存在を知ってるのか怪しい
ガープに関しては細かい内容まで気にしないだろうがコビーはガープお抱えの部下だぞ
他の大将やサカズキですら存在を知ってるのか怪しい
890: ☆
>>835
なるほど
それならクザンが黒ひげのとこ居るのもつじつまあうね
それならクザンが黒ひげのとこ居るのもつじつまあうね
284: ☆
赤犬と青キジは派閥が違ったものの青キジの潜入捜査を理解している
当然、ソードのメンバーに青キジもいる。もちろん二人は裏で繋がってる。
当然、ソードのメンバーに青キジもいる。もちろん二人は裏で繋がってる。
435: ☆
まあ赤犬と青雉が裏で繋がっている可能性もあるからな
ソードの真のボスは青雉で赤犬もそれだけは知っているとか
赤犬も五老星に青雉の事を言われた時にアイツはもう海軍を辞めた男、どこで何をしてようと~みたいに言ってたし
青雉も俺は俺よと言ってるからな
ソードの真のボスは青雉で赤犬もそれだけは知っているとか
赤犬も五老星に青雉の事を言われた時にアイツはもう海軍を辞めた男、どこで何をしてようと~みたいに言ってたし
青雉も俺は俺よと言ってるからな
456: ☆
>>435
今の赤犬青キジは機密事項の協力関係なのは確実だな
赤犬が政府(五老星)に直接「あんたらいい加減にしろよ!」って激怒したり天竜人を馬鹿にしたり今の海軍は明確に政府と溝がある
そして青キジは陰から助言したりサカズキ海軍を支える立場に徹してる
しかも五老星が青キジの話をしたらサカズキは語気を強めて反論したからな
赤犬が政府(五老星)に直接「あんたらいい加減にしろよ!」って激怒したり天竜人を馬鹿にしたり今の海軍は明確に政府と溝がある
そして青キジは陰から助言したりサカズキ海軍を支える立場に徹してる
しかも五老星が青キジの話をしたらサカズキは語気を強めて反論したからな
9: ☆
藤虎とサボが組んでいるという可能性もあるんだよな
藤虎がサボを殺したと言えば信用するだろうし
藤虎がサボを殺したと言えば信用するだろうし
出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース956話より
45: ☆
>>9
藤虎と緑牛は反政府というかいずれ起こるだろう海軍内のクーデターの先頭に立つだろうからあり得るな
青雉とかソードのドレイクといい政府側にも現政府のあり方に疑問を持ってる勢力はいるわけだし
わざわざサカズキ(杯)に対してイッショウ(一升)と器が違うことをあらわしてるのには意味があるはず
青雉とかソードのドレイクといい政府側にも現政府のあり方に疑問を持ってる勢力はいるわけだし
わざわざサカズキ(杯)に対してイッショウ(一升)と器が違うことをあらわしてるのには意味があるはず
144: ☆
>>45
牛と虎は干支でいうと鬼門を表す不吉な動物だからな
この新大将の二人を敢えて牛虎にしてるのは絶対狙ってると思う
この新大将の二人を敢えて牛虎にしてるのは絶対狙ってると思う
145: ☆
>>144
追記すると裏鬼門の位置は猿と羊の間で
猿の位置から時計回りに鬼門を目指すと猿鳥犬となる
桃太郎で有名なお供ですね
この位置関係も狙ってるんじゃないかなぁ
猿の位置から時計回りに鬼門を目指すと猿鳥犬となる
桃太郎で有名なお供ですね
この位置関係も狙ってるんじゃないかなぁ
コメント
コメント一覧 (2)
てかシャンクスが政府の犬って言ってるのって政府の人間と話してるから言われてんの?
それだけ?
由井ヒカル
が
しました