ワンピース ネタバレ(考察) 四皇最弱の白ひげ海賊団←これ
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
ONE PIECE(ワンピース)公式サイト・ツイッターアカウント
Tweets by Eiichiro_Staff
Tweets by jump_henshubu
ONE PIECE(ワンピース)最新刊
1: ☆
3: ☆
8: ☆
でもあったけえ家族があるから
18: ☆
全盛期の頃は一世代前の強かった白ひげ海賊団が居た説見てはえーって思ったわ
99: ☆
>>18
回想であんまり面子かわってなかったやろ
102: ☆
有能な連中も白ひげと家族ごっこしてる間に腕錆び付いたんやろなぁ
106: ☆
>>102
白ひげだけで大抵勝てるから他は船で寝てたんやろな
132: ☆
>>106
むしろ白ひげおるだけで喧嘩売ってくる奴すらおらんやろ
悪さもせんから海軍すら放置やろし
悪さもせんから海軍すら放置やろし
104: ☆
グラグラって覚醒してたんかあれ?
普通に考えたら超人系なんだから自分の体が震えるだけにならん?
普通に考えたら超人系なんだから自分の体が震えるだけにならん?
114: ☆
>>104
全身バイブ人間や
117: ☆
>>104
想像したら草
125: ☆
>>104
空間にヒビ入れるとか覚醒してなきゃできないやろな
295: ☆
白ひげは頂上戦争ですらエースっていう人質に縛られてたわけやしな
そりゃワンマンで四皇までいけるわ
そりゃワンマンで四皇までいけるわ
335: ☆
>>295
エース捕まってなかったらひたすら津波起こして島ごと沈めれば済む話だからな
675: ☆
>>335
むちゃくちゃな能力やな
421: ☆
黒ひげの強さがガチで分からん
グラグラ入手前からエース以上は確定って事くらいか
グラグラ入手前からエース以上は確定って事くらいか
448: ☆
>>421
エースよりちょい強いくらいやったらスモーカーよりちょっと強いくらいやな
460: ☆
>>448
エースの強さの立ち位置が微妙過ぎるわ
517: ☆
>>460
めちゃくちゃ強いぞ

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピースより
548: ☆
>>517
陸地で魚人と引き分けてもな
527: ☆
でもエースってヤマトと互角だったし…

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース999話より
567: ☆
>>527
しかも海楼石の鎖つけたヤマト=エースやからな
678: ☆
>>567
あ、そっか…
13: ☆
ビッグマム海賊団とかいう本物の家族に家族ごっこしてるおじさんが勝てるわけない
159: ☆
>>13
取り消せよ・・・!今の言葉・・・!
17: ☆
ビッグマム海賊団と戦ったら白ひげ以外殺されそう
547: ☆
グラグラの実←防がれなければマリンフォードが一撃で沈むレベル
ソルソルの実←ホーミーズの自由度が高すぎてできないことの方が少ない
ウオウオの実青龍←今んとここれが一番微妙じゃね?
ソルソルの実←ホーミーズの自由度が高すぎてできないことの方が少ない
ウオウオの実青龍←今んとここれが一番微妙じゃね?
574: ☆
>>547
カイドウに関しては変身してない時の方が強いまであるしな…
溺れて死なないのは大きいメリットだけど
溺れて死なないのは大きいメリットだけど
5: ☆
まる子強いやろ

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース1000話より
15: ☆
カタクリとキングとマルコってどれが一番強いんや?
19: ☆
>>15
キングやろ
75: ☆
>>15
数字だけならキング
描写はカタクリ
描写はカタクリ
426: ☆
>>15
キングとクイーン2匹相手に圧倒してたマルコが最強に決まっとる
441: ☆
>>426
圧倒(キングクイーンはゾロサンジと交戦できるほどピンピン)
466: ☆
>>441
そもそも大看板以上は堅すぎや
フーズフーとか飛び六で一番強い設定なのに一撃で沈められたのに
フーズフーとか飛び六で一番強い設定なのに一撃で沈められたのに
444: ☆
>>426
マルコは耐久あるから倒されはしないけど倒すことも出来ないやろ
32: ☆
マルコはむしろキングとクイーン2人と戦って応戦できる時点で強いやろ
50: ☆
>>32
強いには強いけどあれタイマンでやってても決定打なしで
下手したらマルコ側がガス欠になる可能性はあるぞ
ようはスーパーアーマーとヒーリングファクター持ってる格ゲーキャラみたいなもんやろマルコて
下手したらマルコ側がガス欠になる可能性はあるぞ
ようはスーパーアーマーとヒーリングファクター持ってる格ゲーキャラみたいなもんやろマルコて
250: ☆
ビブルカードやと懸賞金は
キング>マルコ>クイーン
だったからカタクリが最高戦力のビッグマムのところよりは強いぞ
キング>マルコ>クイーン
だったからカタクリが最高戦力のビッグマムのところよりは強いぞ
118: ☆
レイリーの相手をマルコがしてたって無理があるやろ
133: ☆
>>118
再生能力でボコボコにされても無傷で互角に見えるだろ
136: ☆
>>118
圧倒的回復力でボコられ続けても引かなかったんやろ
26: ☆
フェニックスってのは何度でも蘇ってくるしその度に強くなるんよ
一輝がそういうルール作ったんだからマルコは化けるんやで
一輝がそういうルール作ったんだからマルコは化けるんやで
56: ☆
白ひげが遠くからグラグラやってれば勝てるのに仲間ゾロゾロ連れてってグラグラ使いづらくなってるのほんまドアホ
マルコを空で待機させときゃエースも持ってけれるのに
マルコを空で待機させときゃエースも持ってけれるのに
67: ☆
白ひげだけで十分や
あとはペットみたいなもんや
あとはペットみたいなもんや
9: ☆
イゾウとかいう故郷見捨ててヤクザの傘の下でぬくぬく生きてたクソザコナメクジ
14: ☆
イゾウでも幹部なんだよな
296: ☆
イゾウ意外と懸賞金5億1000万とか高くて草
41: ☆
イゾウがおった記憶が全くないんやが
記憶がすっぽり抜け落ちたみたいやわ
記憶がすっぽり抜け落ちたみたいやわ
51: ☆
>>41
乗るなエース戻れ!って言ったのイゾウやん

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピース573話より
94: ☆
イゾウ「のるなエース戻れ!」←戻らない
イゾウ「戻ってください!あなたは時期将軍ですよ!」←戻らない
これも伏線だったんか?
イゾウ「戻ってください!あなたは時期将軍ですよ!」←戻らない
これも伏線だったんか?
16: ☆
ビスタがおるやん
53: ☆
ミホークと互角のビスタだけでお釣りくるやろ

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピースより
113: ☆
ミホークが強ければ強いほどビスタの価値が上がるぞ
63: ☆
ビスタ間違いなく強いけど尾田的には絶対そこまで考えてなかったよな
取り敢えずミホーク足止めしないとダメだしこいつにさせるか…
うわ!なんか凄い強キャラ扱いされてる!
こんな感じ間な気がするわ
取り敢えずミホーク足止めしないとダメだしこいつにさせるか…
うわ!なんか凄い強キャラ扱いされてる!
こんな感じ間な気がするわ
21: ☆
ジョズ過小評価されすぎやろ
出てきたとき盛り上がったやろ
出てきたとき盛り上がったやろ

出典:集英社 尾田栄一郎 ワンピースより
257: ☆
アンチ乙
マルコとダイヤモンドジョズでカイドウの10億クラスには勝てるんだよなあ
後はエースが飛び6抑えれば勝ちや
マルコとダイヤモンドジョズでカイドウの10億クラスには勝てるんだよなあ
後はエースが飛び6抑えれば勝ちや
272: ☆
>>257
いうてエースって2年前の性能で測るしかないし
今のルフィがヤバさを感じるうるティに勝てるか?
今のルフィがヤバさを感じるうるティに勝てるか?
276: ☆
>>257
見てぇわジョズが活躍するとこ
あいつただの金策だろ
あいつただの金策だろ
298: ☆
>>276
草。好きなのか貶してるかどっちやねん
ジョズはそもそもロギアちゃうから削ったら本人の身が削れるからアウトやろ
つーか本人から剥がれたダイヤってダイヤのままなんか?肉片に戻らんのか?
ジョズはそもそもロギアちゃうから削ったら本人の身が削れるからアウトやろ
つーか本人から剥がれたダイヤってダイヤのままなんか?肉片に戻らんのか?
318: ☆
ジョズはミンゴに操られてたからなぁ
76: ☆
実際有能なのは独立するんやろな
143: ☆
エースにはまだ伸びしろがあったのに😭
289: ☆
エース「俺は白ひげを“王”にする」どん!
白ひげ「ラフテルとか興味ない」
これじゃあエースただの馬鹿じゃん...
白ひげ「ラフテルとか興味ない」
これじゃあエースただの馬鹿じゃん...
297: ☆
>>289
馬鹿なんだよなあ
572: ☆
白ひげ カイドウと戦える・四皇・ロジャー互角
おでん カイドウと戦える5人の頂点海賊の1人・四皇級
マルコ キングとクイーン同時に戦える13億・黄猿とタイマン・青雉蹴り飛ばす
エース センゴクが「次期海賊王の片鱗」と脅威・ルーキー時代に七武海の誘い蹴る・その際にシャボンディ時点で武装覇気覚醒(novel Aより)・陸ジンベエと互角・出力は青雉と互角・火拳で黄猿のレーザー完封(STAMPEDEより)
ジョズ ミホーク斬撃無傷・余所見するまで青雉とタイマン
サッチ ヤミヤミの実(予定)
ティーチ タブル能力・七武海(ヤミ)・四皇(グラヤミ)
ビスタ ミホークと互角
クリエル モリアと戦って無傷
ラクヨウ 黄猿と戦って無傷
+傘下ジンベエ 最強魚人・七武海・マム吹っ飛ばす
白ひげ老衰→グラグラティーチへ引き継ぎ
四皇級 3人 おでん・ティーチ(グラ+他)・未来エース
最高幹部級 4人 マルコ・ジョズ・サッチ(ヤミ)・エース(2年後生存)
七武海級 4人 エース・ビスタ・クリエル・ジンベエ・ラクヨウ
これもう三大勢力の1つやろ
おでん カイドウと戦える5人の頂点海賊の1人・四皇級
マルコ キングとクイーン同時に戦える13億・黄猿とタイマン・青雉蹴り飛ばす
エース センゴクが「次期海賊王の片鱗」と脅威・ルーキー時代に七武海の誘い蹴る・その際にシャボンディ時点で武装覇気覚醒(novel Aより)・陸ジンベエと互角・出力は青雉と互角・火拳で黄猿のレーザー完封(STAMPEDEより)
ジョズ ミホーク斬撃無傷・余所見するまで青雉とタイマン
サッチ ヤミヤミの実(予定)
ティーチ タブル能力・七武海(ヤミ)・四皇(グラヤミ)
ビスタ ミホークと互角
クリエル モリアと戦って無傷
ラクヨウ 黄猿と戦って無傷
+傘下ジンベエ 最強魚人・七武海・マム吹っ飛ばす
白ひげ老衰→グラグラティーチへ引き継ぎ
四皇級 3人 おでん・ティーチ(グラ+他)・未来エース
最高幹部級 4人 マルコ・ジョズ・サッチ(ヤミ)・エース(2年後生存)
七武海級 4人 エース・ビスタ・クリエル・ジンベエ・ラクヨウ
これもう三大勢力の1つやろ
680: ☆
ぶっちゃけ白ひげ海賊団で馬鹿に出来るのってエースだけだよな
700: ☆
>>680
取消せよ...
683: ☆
エースって煽り耐性がなくて無駄に死んだとしか取られへんかったけど
尾田くん的にはあそこで引けない理由みたいなもんあってあの行動に出たって解釈なん?
というかあそこで死ぬの白ひげだけでも結構話は動いたよねルフィとの関連性が皆無になるだけで
尾田くん的にはあそこで引けない理由みたいなもんあってあの行動に出たって解釈なん?
というかあそこで死ぬの白ひげだけでも結構話は動いたよねルフィとの関連性が皆無になるだけで
702: ☆
>>683
ロジャーの血を引いてるから引けなかったんやで
723: ☆
>>683
ロジャーも仲間馬鹿にしたやつ殺してたから血は争えないねって話
66: ☆
あの世界って強い海賊ほどいいやつで何がやばい存在なのかわからん
78: ☆
>>66
カイドウとマムっていいやつ描写ある?
101: ☆
>>66
高額賞金首は単に悪さしてるだけやなくて世界政府の支配を乱し兼ねない戦力のパターンもあるからそのレベルになると善悪ではなんとも言えんわ
73: ☆
カイドウはワノ国で色々悪い事やってたけど
マムってなんか悪い事やってたっけ?
ジェルマ裏切ったけどジェルマ自体がクズだから割とどうでもいいし
魚人島のお菓子も金払ってたよね確か
マムってなんか悪い事やってたっけ?
ジェルマ裏切ったけどジェルマ自体がクズだから割とどうでもいいし
魚人島のお菓子も金払ってたよね確か
79: ☆
金は払ってないっけ
魚人島守ってはいたけど
魚人島守ってはいたけど
163: ☆
カイドウ→悪い
白ひげ→家族ほしいだけです、縄張り守ります
ママ→少しドアホなだけでお菓子貢げば襲いません
赤髪→特に悪いことしません、無駄な喧嘩はしません
白ひげ→家族ほしいだけです、縄張り守ります
ママ→少しドアホなだけでお菓子貢げば襲いません
赤髪→特に悪いことしません、無駄な喧嘩はしません
185: ☆
>>163
ババァはどこで発狂するかわからんのがヤバすぎるやろ
カイドウですら頑張れば話し合いできそうなのに
キレたババァは会話なんかできん
カイドウですら頑張れば話し合いできそうなのに
キレたババァは会話なんかできん
189: ☆
>>163
カイドウと白ひげのタッグを阻止して政府守ったから間接的被害はシャンクスがダントツ
政府加盟国の庶民は天竜人への上納金でキツいからな
政府加盟国の庶民は天竜人への上納金でキツいからな
コメント