213: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
自滅選ばなきゃアカザさんでさえヒノカミで首切って死なないって
上弦残り2人と無惨様どう倒すんだ
223: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>213
もう心を殺すしかなさげ
鬼滅の刃 公式ツイッターTL
Tweets by kimetsu_off270: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>223
つまり無惨様を斬って血を飲んで回復しながら「もう痛いの嫌です」って自ら急所を差し出すまで無限に斬り続る?
299: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>270
それはチェーンソーみたいなノコギリ状の刀を持ってて大笑いしながら楽しそうに敵を切る被り物をした男じゃないとダメだな
鬼滅にそんなキャラおらんやろ
301: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>299
近いのは伊之助かな
315: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>299
まさに伊之介やん
321: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>213
縛り付けて日の光で軽く炙る
326: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>321
鬼よりも鬼や
327: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>321
悪魔みたいじゃのぉー
396: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
一人で上弦の伍を倒した無一郎ってやっぱ天才なんだなって
420: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>396
異論はないけど、上弦トップ3はなんか格が違うってイメージだったわ
401: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
アカザは最後に覚醒して無惨に近い強さまでいったから
通常アカザなら炭&義勇でいけたんじゃね
413: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>401
炭&義勇でもアカザが舐めプしなかったらとっくに負けてるだろ
421: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>413
そもそも上弦戦て全部そうじゃね
相手が最初から本気を出していたら負けていたみたいなのが多い
424: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>421
列車編でもアカザが舐めプしなかったら炭治郎含めて全員殺されてるしな
427: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>421
鬼は回復が厄介なだけで
どうみても技量は柱の方が上だけどな
410: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
黒死牟が無双する予想が多いみたいだけど、個人的にはむしろ鬼殺隊最強としてヒメジマさんに超活躍して欲しい
味方最強キャラは敵最強に殺されるのが定番みたいなとこあるし、黒死牟に一泡吹かせるぐらいの実力は見たい
423: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
童磨は頸を克服しないでほしいわ
なんかムカつくから
鬼らしく鬼のまま人間に倒されてくれ
430: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>423
頸さえ斬れれば殺せたかも、ってのがキーになってるからその線は変えない気はするけど
あえて「斬れれば殺せると思った? 残念でしたw」ってやられたら一気にヘイト値MAXだよね
439: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>430
あいつの性格だと「頸斬れれば殺せると思った? 残念でしたw」とか普通にやりそうなのがな
ただアカザみたいに進化して頸斬っても死なないんじゃなくてヘルシングのアーカードみたいに今まで食った信者の数だけ頸斬らないと死なないとか
それをしのぶの捨て身の毒で一気に減らすとかありそう
442: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>439
しのぶさんは死んだぞ
462: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
しのぶが自身に毒を仕込んでる理論ってなんか納得いかないんだよなあ
刀に塗るなり他の方法でも良いから普通に敵に投与すればいいし
自身に仕込んでたら死ぬ前提でしか発動できないじゃん
そもそも体内に取り込むなんていう特殊すぎる死にかたしか想定してない戦法で普通に武力で殺されたら全くの無意味だし
606: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>462
しのぶはカナヲに自分が死ぬ前提の技を託さないと思うし
死んで発動する毒ならわざわざ立ち上がって悪あがきもしないと思うので
もっと違う何かだと思うな
あとアカザや煉獄さんで死ぬときは正面の表紙を飾るならまだ死んでいない可能性の方が高いと見た
最終戦で禰豆子が無惨に吸収される展開もあるかもしれないので
最終的に死亡するかもしれないけど珠世としのぶで吸収というキーワードで
何か対無惨的なものをやって禰豆子を無惨の吸収から助ける展開はありそう
634: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>606
吸収されて珠世さんとしのぶさんで中で落ち合う予想とかもあったけど
わりとありそう
444: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
黒死牟は目がいっぱいだからそこが攻略の鍵になってくるかと思うんだけど
全部の目が潰れても心眼みたいなやつで斬りかかってきそうだし得体の知れなさも含めて怖すぎるわ
451: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>444
あの多眼はなんだろうね
絶対伏線があるのは分かるけど
458: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>451
痣化したら盲目になるなら、黒死牟がそれが嫌で鬼化したってのもありそう
468: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>458
痣化で寿命が削れたから、鬼に下って不死になったと予想している
144: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
ドウマって体術もそんなでもなかったし、血鬼術も人間相手だしアカザさんより強いのかほんとに?
ドウマさんに何でもない裏拳で顔下半分吹き飛ばしたり、何でもないパンチで頭部挫滅させたりアカザのほうが強い気がするが
147: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>144
より人間的な部分の薄いやつほど鬼としては強いらしいからそういう見方をすれば童磨はかなり強いんだろう
まぁこれ言ってる無惨がめちゃくちゃ人間くさいやつなんどけどなw
あとめちゃくちゃ速いらしいしのぶさんが察知できないくらいの速さで袈裟斬りしてるから体術的にも弱くないだろ
150: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>144
「血戦を挑んでもどうせ俺達には勝てない」と明言するくらいだから
童麿と猗窩座には力の差があるんだろう
猗窩座に顔を殴られたのもわざとでコミュニケーションをとっていたと言っていたやん
151: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>144
ドウマ本人がアカザのことを
「自分には絶対敵わない可哀想な鬼なのだから、
アカザの立場を考えてあげようよ^^仲良くしたいんだ^^」
って評してたんだから、ドウマとアカザの間には計り知れない実力の壁があるんだろう
163: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>144
アカザが闘気を感知できなかっただけで普通に童磨よりアカザの方が強いと思う
217: 鬼滅の刃 ネタバレ感想
>>144
童磨はしのぶ戦でほぼほぼ手の内見せずに終わっただけでしょ
まだ何も実力が見えていない未知
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
コメント