このページでは2018年9月12日発売、週間少年マガジン連載中の七つの大罪281話の感想をまとめています。
画バレ(画像バレ)、早売りバレなどの掲載はありません。
コミック派の方はネタバレ注意です。
七つの大罪 アニメ公式サイト
23:七つの大罪
59:七つの大罪
320:七つの大罪
39:七つの大罪
791:七つの大罪
840:七つの大罪
33:七つの大罪
854:七つの大罪
876:七つの大罪
848:七つの大罪
851:七つの大罪
849:七つの大罪
850:七つの大罪
853:七つの大罪
855:七つの大罪
857:七つの大罪
858:七つの大罪
865:七つの大罪
868:七つの大罪
76:七つの大罪
318:七つの大罪
319:七つの大罪
17:七つの大罪
19:七つの大罪
18:七つの大罪
874:七つの大罪
875:七つの大罪
862:七つの大罪
889:七つの大罪
863:七つの大罪
22:七つの大罪
50:七つの大罪
52:七つの大罪
885:七つの大罪
813:七つの大罪
817:七つの大罪
816:七つの大罪
831:七つの大罪
832:七つの大罪
891:七つの大罪
24:七つの大罪
26:七つの大罪
27:七つの大罪
892:七つの大罪
893:七つの大罪
896:七つの大罪
897:七つの大罪
898:七つの大罪
907:七つの大罪
60:七つの大罪
62:七つの大罪
64:七つの大罪
68:七つの大罪
71:七つの大罪
画バレ(画像バレ)、早売りバレなどの掲載はありません。
コミック派の方はネタバレ注意です。
掲載画像の引用について
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
当サイトで掲載しているアニメ・漫画の画像は著作権法第32条・第48条で規定された引用の要件(引用の必然性があること。括弧などによって引用箇所を明確にすること。出典や著者の明示を行うこと。引用箇所とそれ以外に主従関係があること)を満たして掲載しております。
記事に問題がある場合、お手数ですが担当者様が下記のリンク先からお問い合わせ宜しくお願い致します。早急に記事削除等の対応を致します。
お問い合わせフォームへ
関連公式サイト
七つの大罪 マガメガ七つの大罪 アニメ公式サイト
公式ツイッターTL
Tweets by 7_taizai Tweets by shonenmagazine1七つの大罪281話「妖精王 vs. 死の天使」 ネタバレ感想 考察
787:七つの大罪
キング、マエルの第一形態は突破しそうだな
23:七つの大罪
キングがようやく覚醒したのは嬉しいけどここまで強くなるのは予想外
59:七つの大罪
キングめっちゃかっこいいじゃん
初期の強キャラ感取り戻したな
初期の強キャラ感取り戻したな
320:七つの大罪
先週のラストで唖然としたけど動いてみるとちょっとマシだったかな、キングの髪型
39:七つの大罪
キングしゅごい・・・
槍の形態を同時だしで使えるようになってるし それぞれの形態が大幅パワ一アップしとる・・・
槍の形態を同時だしで使えるようになってるし それぞれの形態が大幅パワ一アップしとる・・・
791:七つの大罪
マジ?
キング闘級20万超え?
初代妖精王とはなんだったのか
アサルトモード団長とはなんだったのか
キング闘級20万超え?
初代妖精王とはなんだったのか
アサルトモード団長とはなんだったのか
840:七つの大罪
人間(不老不死)とか人間(太陽)とか人間(3000歳以上)とか平気で存在してる世界線だし妖精王が突然闘級20万越えを達成しても何も不思議じゃないよね
33:七つの大罪
25~30万? キング
20万 戒言4つマエル
14万 十戒統率者団長 女神族時代マエル?
10~12万? リュド 師匠2人 我カノール
8万 サリエル タルミエル
6万 ゼル エスタ
5万 グロキシニア(※初代妖精王) ドロール デリエリ モンスピ
4万 ディアンヌ(舞い)
2~3万 十戒下位 ゴウセル
キングさん半端ないっす
20万 戒言4つマエル
14万 十戒統率者団長 女神族時代マエル?
10~12万? リュド 師匠2人 我カノール
8万 サリエル タルミエル
6万 ゼル エスタ
5万 グロキシニア(※初代妖精王) ドロール デリエリ モンスピ
4万 ディアンヌ(舞い)
2~3万 十戒下位 ゴウセル
キングさん半端ないっす
854:七つの大罪
キング最強すぎわロタ違和感しかない
876:七つの大罪
師匠二人はもっと高くてもいいんじゃないか
インデュラ化する可能性もあるし
チャンドラーがキング以下とか嫌だ
インデュラ化する可能性もあるし
チャンドラーがキング以下とか嫌だ
848:七つの大罪
逆だろ
今まで戦闘力が団長とエスカノールに偏りすぎてたの
バンもキングも強化されたし次はディアンヌ強化来てほしいわ
今まで戦闘力が団長とエスカノールに偏りすぎてたの
バンもキングも強化されたし次はディアンヌ強化来てほしいわ
851:七つの大罪
>>848
バンの煉獄行きとか弱いなりにできることをやるのが良かったんだろ
キング、ゴウセル、ディアンヌもチャンドラー戦は良かった
単に闘級パワーアップとかクソでしょ~それは団長とエスカのお仕事
バンの煉獄行きとか弱いなりにできることをやるのが良かったんだろ
キング、ゴウセル、ディアンヌもチャンドラー戦は良かった
単に闘級パワーアップとかクソでしょ~それは団長とエスカのお仕事
849:七つの大罪
キングの闘級少なからず殲滅メリオダス以上ないとマエルには勝てないだろうけど…
いくらなんでもその闘級はまだ早すぎる気がする
いくらなんでもその闘級はまだ早すぎる気がする
850:七つの大罪
仮に20万だとしてもほぼ魔力が占めてるんだろうな
素早さか力のゴリ押しで勝てなくもなさそう
素早さか力のゴリ押しで勝てなくもなさそう
853:七つの大罪
武力100
気力50000
魔力150000
かね
気力50000
魔力150000
かね
855:七つの大罪
キングで20万なら、これから闘級30万のやつとか普通に出てきそう
最初はガランの2万とか聞いただけでも「つよっ」て感じるレベルだったのにみんなここんとこ成長しすき
最初はガランの2万とか聞いただけでも「つよっ」て感じるレベルだったのにみんなここんとこ成長しすき
857:七つの大罪
結局みんな謎のパワーアップを遂げていって気がついたら敵味方含め全員が20万くらいになるオチ
858:七つの大罪
そりゃ大罪は十戒を倒すためにメリオダスが集めた集団なんだぞ
みんな十戒倒せるようになるのは当たり前
みんな十戒倒せるようになるのは当たり前
865:七つの大罪
キングの東急20万以上とか魔神王候補だな
868:七つの大罪
妖精王だからね
魔神王とかと同格なの当たり前
魔神王とかと同格なの当たり前
76:七つの大罪
キングにはまだいつか出るであろうシャスティフォル最終形態も残ってる
318:七つの大罪
キング登場時の最強感再びな感じだけど多分力使いすぎた反動でしばらく動けない展開になりそう
というかならないと敵なしだよね
というかならないと敵なしだよね
319:七つの大罪
もう物語終盤だからこの強さで良いんだよ。しばらく動けないなんて引き延ばしする必要なし
多分ラスボスはもっと桁外れに強いだろ
多分ラスボスはもっと桁外れに強いだろ
17:七つの大罪
羽なしから羽ありで3倍近く上がったしちっちゃい羽の時で三万くらいだったからその五、六倍でっかくなった羽みれば比例して強くなってもおかしくないんじゃないの?
その分羽が弱点ですってすぐわかるけど
その分羽が弱点ですってすぐわかるけど
19:七つの大罪
>>17
羽なしは4000台で生えたら10倍上がったちっちゃい羽は4万台
でかくなった羽は5,6倍どころじゃない数十倍でかくなったら
強さもハネ上がるのは妥当かと羽だけに
羽なしは4000台で生えたら10倍上がったちっちゃい羽は4万台
でかくなった羽は5,6倍どころじゃない数十倍でかくなったら
強さもハネ上がるのは妥当かと羽だけに
18:七つの大罪
羽は成長の証しに過ぎないので
既に成長した以上、羽が無くなったとしても闘級は変わらないと思われ
そもそもあそこまで闘級上がってたら
羽を傷つけられたとしても すぐ再生できそうではあるが
忘れられがちだがバンの不死身能力は元々は神樹の力の一部、キングはその力で戦っている
既に成長した以上、羽が無くなったとしても闘級は変わらないと思われ
そもそもあそこまで闘級上がってたら
羽を傷つけられたとしても すぐ再生できそうではあるが
忘れられがちだがバンの不死身能力は元々は神樹の力の一部、キングはその力で戦っている
874:七つの大罪
もはや活躍のしどころがないゼルドリス・リュドシェルがかわいそう
875:七つの大罪
大丈夫、ゼルもリュドシエルもすぐにパワーアップするぞ
862:七つの大罪
しかしほんと毎度キングが「最初」な気がする
1人だけ神器を使って七つの大罪最強時代が長かったし
神器解放も最初(もはや最後でもあったが)でアルビオン撃破
今回も覚醒1人目、ほんと優遇されてるわ
今からバン、アーサー、団長とかもし覚醒してもなんかインパクト弱いんだよな
1人だけ神器を使って七つの大罪最強時代が長かったし
神器解放も最初(もはや最後でもあったが)でアルビオン撃破
今回も覚醒1人目、ほんと優遇されてるわ
今からバン、アーサー、団長とかもし覚醒してもなんかインパクト弱いんだよな
889:七つの大罪
>>862
そういえばバンはサブメインポジなくせに
未だに覚醒してないし神器もまだ出てきてない
そういえばバンはサブメインポジなくせに
未だに覚醒してないし神器もまだ出てきてない
863:七つの大罪
そのかわり髪型が犠牲になったけどな
22:七つの大罪
心読めるようになったらしいけどそれはエレインと同じようなものなんかな
それとも団長の心も読めるようなレベルなのか
もし後者ならどんな敵の心も先読みできて最強だな
それとも団長の心も読めるようなレベルなのか
もし後者ならどんな敵の心も先読みできて最強だな
50:七つの大罪
大罪で心読める奴が2人になるのか
心関係ならゴウセルのほうが上だとは思うが
心関係ならゴウセルのほうが上だとは思うが
52:七つの大罪
>>50
ゴウセルは対象に魔力放って心に侵入して読む
キング(エレインもか)妖精は自然と聞こえる
て感じだな
ポイントを効率的に読めるのはゴウセルのが上だろうな
ゴウセルは対象に魔力放って心に侵入して読む
キング(エレインもか)妖精は自然と聞こえる
て感じだな
ポイントを効率的に読めるのはゴウセルのが上だろうな
885:七つの大罪
このペースで大罪がインフレしていったらラスボスはインデュラ化した魔神王くらいじゃないと務まらないな
813:七つの大罪
妖精ってそんな強いんや…グロキシニア弱すぎじゃん。
817:七つの大罪
>>815
あのタコはバスキアスの第10形態らしいす
あのタコはバスキアスの第10形態らしいす
816:七つの大罪
まあドロールが覆面してた意味もなかったし
ドロール=バロールもたいした意味ないし
ドロール=バロールもたいした意味ないし
831:七つの大罪
キングが強いというよりグロキシニアが弱すぎたんだな
2代目もこれくらいできたんだろ
2代目もこれくらいできたんだろ
832:七つの大罪
キングは歴代最強の妖精王になれると言われてたし
今までの妖精王の中でキングが跳び抜けて強いってことでしょ、単に
羽がいつまでも生えない前代未聞の妖精王だったのは
規格外だったから、ってことでいーじゃん
今までの妖精王の中でキングが跳び抜けて強いってことでしょ、単に
羽がいつまでも生えない前代未聞の妖精王だったのは
規格外だったから、ってことでいーじゃん
891:七つの大罪
今はキング最強かもしれんが
七つの大罪としてはだんちょがまたパワーアップするに決まっている
七つの大罪としてはだんちょがまたパワーアップするに決まっている
24:七つの大罪
キング強いのは別にいいけど先にキングがここまで強くなると
バンゴウセルディアンヌのパワーアップイベントが霞みそう
バンゴウセルディアンヌのパワーアップイベントが霞みそう
26:七つの大罪
>>24
後は団長、バンくらいでしょ
ゴウセル、ディアンヌにパワーアップはないと思う
後は団長、バンくらいでしょ
ゴウセル、ディアンヌにパワーアップはないと思う
27:七つの大罪
>>26
流石にディアンヌはあるでしょ
戦闘要員なんだし
流石にディアンヌはあるでしょ
戦闘要員なんだし
892:七つの大罪
パンがまだ聖根クレシューズを得てない所も見所
落ち目とは言えエスカノールがまだ神斧リッタをフル活用してない点も見所
しかしマーリンはメリオダスにあと幾つ質取られてるんだろう
マーリンがメリオダスに神器を有償で返した回の時の会話を見て何か
メリオダスにだけ他にも神器が有るのだろうかと俺には思えた回だったな
落ち目とは言えエスカノールがまだ神斧リッタをフル活用してない点も見所
しかしマーリンはメリオダスにあと幾つ質取られてるんだろう
マーリンがメリオダスに神器を有償で返した回の時の会話を見て何か
メリオダスにだけ他にも神器が有るのだろうかと俺には思えた回だったな
893:七つの大罪
一番延びしろ無いのがエスカノールかもな
近い将来、ザ・ワンにならないと大罪最弱になってしまう可能性すらある
近い将来、ザ・ワンにならないと大罪最弱になってしまう可能性すらある
896:七つの大罪
>>893
エスカノールは修行すらしてないからある意味一番伸び代がある
エスカノールは修行すらしてないからある意味一番伸び代がある
897:七つの大罪
>>896
あいつ、修行できる機会が無さそうなんだよな
日中は修行したら更に体に負担かかりそうだし、夜は修行できる体力すら無さそう
まぁザワンが最後まで最強なら、それはそれでいいのかも知れんが
あいつ、修行できる機会が無さそうなんだよな
日中は修行したら更に体に負担かかりそうだし、夜は修行できる体力すら無さそう
まぁザワンが最後まで最強なら、それはそれでいいのかも知れんが
898:七つの大罪
エスカノールがなによりすごいのは太陽の恩寵に耐えうる肉体の強さだから大丈夫だろうね
キングの攻撃ではダメージ与えられない
キングの攻撃ではダメージ与えられない
907:七つの大罪
ピーク寸前エスカノール<殲滅団長<キング羽成長(予想)≦ザ・ワン
殲滅団長:魔神王に感情を蝕まれた結果
エスカノール:時間制約付き、諸刃の剣
キング:羽生えた
なんかちょっと…
殲滅団長:魔神王に感情を蝕まれた結果
エスカノール:時間制約付き、諸刃の剣
キング:羽生えた
なんかちょっと…
792:七つの大罪
善と悪が混じったマエルは人間になるんじゃないだろうかと思ったが
神のときですでに死の天使とか言われてたっけ
引きこもりが暴れだしたー!!みたいな情景か
神のときですでに死の天使とか言われてたっけ
引きこもりが暴れだしたー!!みたいな情景か
34:七つの大罪
マエルいつもボコボコにされてない?
31:七つの大罪
まだマエル戦うでしょ
顔を隠したままでは終わらない
顔を隠したままでは終わらない
41:七つの大罪
キングめっちゃ強いみたいだけどアーサーの一件があるからな
無双したかと思いきや次であっさり逆転されるかもわからん
あれにはすっかり騙された
無双したかと思いきや次であっさり逆転されるかもわからん
あれにはすっかり騙された
60:七つの大罪
マエル仲間になるならなるでいいけど戒言も恩寵もないマエルが入ったところで今さら感がすごい ヘンドリクセン以上に空気になる未来しか見えない
62:七つの大罪
>>60
まず仲間とかにはならないと思うし今更も何も最近登場したキャラだしもし生き残ったとしてもヘンドリクセン以上の空気にはならないと思う
まず仲間とかにはならないと思うし今更も何も最近登場したキャラだしもし生き残ったとしてもヘンドリクセン以上の空気にはならないと思う
64:七つの大罪
>>62
ボロクソで草
エスタ時代含めたら結構古参だぞ
まあもはや別キャラだけど
ボロクソで草
エスタ時代含めたら結構古参だぞ
まあもはや別キャラだけど
68:七つの大罪
次で決着しそうだしマエルラスボス説は消滅だな
71:七つの大罪
マエルは最終的には助からんだろうな
心の救済的な感じで安らかに死にそう
心の救済的な感じで安らかに死にそう
コメント
コメント一覧 (4)
団長も今は戒4つ取り込んでるから多分めちゃ強いんだろね…
サッカーのFIFAランクと同じ