ワンピース941話 ネタバレ感想考察 人造悪魔の実『スマイル』の副作用がガチでヤバすぎる…シーザークズすぎる
807: ワンピース ネタバレ感想
普通にエグくて草
808: ワンピース ネタバレ感想
エグ過ぎワロタ
836: ワンピース ネタバレ感想
笑ったらええでよ
苦しい時は笑ったらええ
664: ワンピース ネタバレ感想
ワンピの世界観って割と地獄じゃね
856: ワンピース ネタバレ感想
だからスマイルって名前なのか
859: ワンピース ネタバレ感想
>>856
天才
974: ワンピース ネタバレ感想
スマイルの名称がそこから来てるとはなぁ
驚き
937: ワンピース ネタバレ感想
このSMILEの件は考察できてる奴いなかったろ
901: ワンピース ネタバレ感想
あーそういうことか
攻撃受けてもヘラヘラ笑ってる「プレジャーズ」ってSMILE食っても能力を得られなかった代わりに一生笑い続けるようになった連中なのか
ゾウでの描写は割とエグい副作用だったと
925: ワンピース ネタバレ感想
>>901
ああ、だからプレジャー(愉快)とギフト(贈り物)なのか
932: ワンピース ネタバレ感想
>>901
成程 pleasure「笑う」
えびす町の連中に食わせてたのは失敗作か
ということはプレシャーズの連中は失敗作の連中なのか。
944: ワンピース ネタバレ感想
>>901
おぉ!
958: ワンピース ネタバレ感想
見返すとすげーわ
962: ワンピース ネタバレ感想
プレジャーズ 可哀想すぎる…
33: ワンピース ネタバレ感想
ギフターズ→smile能力者
プレジャーズ→smileの失敗作を食った雑魚
ならウェイターズは一体…?
39: ワンピース ネタバレ感想
>>33
waiters、今後スマイル食べさせられる予定の待機組ってことかも
314: ワンピース ネタバレ感想
トンタッタのスマイルの成功率50%的なこといってた気がするけどそういうことなのか
732: ワンピース ネタバレ感想
フッフッフ時代はスマイルだよ
407: ワンピース ネタバレ感想
そうかドフラさんも副作用が…
953: ワンピース ネタバレ感想
ゾウでのプレジャーズは何とも思ってなかったが
アレ副作用だったのか…
エグ…
42: ワンピース ネタバレ感想
こいつらは普通にカイドウの部下で
スマイル喰ったんじゃないの?
スマイルの完成度が低いの食べたのだろうけど
79: ワンピース ネタバレ感想
>>42
たぶん、素質がある奴しか能力は授かれない
雑魚や心の弱いものが食うと感情を失う
971: ワンピース ネタバレ感想
モモの助もスマイル食ったけどあれだけベガパンクが作ったやつなんだっけ
980: ワンピース ネタバレ感想
>>971
あれはSMILEだけど、普通の悪魔の実と同じ感じだ
まぁ、ベガパンク製だから
956: ワンピース ネタバレ感想
まだ年端も行かない少女が目の前で父親を殺されて、そこでちゃんと泣きたくても泣けずに笑っちゃうんだぜオロチのせいで
中々エグい事やってますよこれは
983: ワンピース ネタバレ感想
父親が死んでおトコも泣きながら笑ってるのならかわいそうだな
989: ワンピース ネタバレ感想
よくわからんのだけどおトコも町民も笑うしかできんって、SMILE食わされてるってことだよな
全員能力者なのに能力もなくカナヅチって悲しいね
926: ワンピース ネタバレ感想
スマイルマジかよ
くじけないように明るく振る舞ってるのかと思ってた
930: ワンピース ネタバレ感想
民に慕われるヤスイエが処刑され民はそれを泣きたくても泣けない体にされていた
オロチカイドウへのヘイトが今回でたっぷり溜まったな
903: ワンピース ネタバレ感想
ゾロさんブチ切れ案件っすわ
907: ワンピース ネタバレ感想
ゾロ斬れるやろうな
やはり和の国はゾロメイン
997: ワンピース ネタバレ感想
青ざめるゾロって新鮮だな
934: ワンピース ネタバレ感想
ゾロがオロチの顔見た瞬間首落としに行きそうw
434: ワンピース ネタバレ感想
スマイルの副作用どうやって治すの?
438: ワンピース ネタバレ感想
>>434
ローが居るってことは直すんだろう
143: ワンピース ネタバレ感想
そういえばチョッパーって悪魔の実の波長変える謎薬作れたか
出番なくてすっかり忘れてた
151: ワンピース ネタバレ感想
>>143
そういやアイツ初期から地味にとんでもない薬作ってるんだな
596: ワンピース ネタバレ感想
スマイルってゾオン系の実だしチョッパーのランブルボールで波長乱して少しずつ治せるんじゃね
124: ワンピース ネタバレ感想
スマイルならチョッパーとかだろ
ゾロが知ってもどうにもならん
チョッパーはマムのとこかよ
140: ワンピース ネタバレ感想
チョッパーとローとベガパンクが協力して、パンクハザードの子供やジェルマ共々治す展開でお願いします
136: ワンピース ネタバレ感想
じゃあジャッジに来てもらうか
それかシーザー
142: ワンピース ネタバレ感想
いやマジでジャッジ来るんじゃね?
ジェルマ来る気がして来たぜ
138: ワンピース ネタバレ感想
一番良いのはチユチユの定期健診だろう
271: ワンピース ネタバレ感想
血統因子と悪魔の実の関連性が気になるな
ジェルマが能力者的な特殊能力持ってたのも伏線な気がして来た
ぐる眉が悪魔の実の模様と一緒ってのも関連性が言われてたし
シーザーとジャッジが同僚だったってのも関係あるな
297: ワンピース ネタバレ感想
>>271
そういえばジャッジの眉毛がぐる眉なのかどうかは隠しっぱなしだったな
もし普通の眉毛だったらソラも普通の眉毛だから子供たちのぐる眉は血統因子操作の影響ってことになるが
そうすると普通の人間に生まれたっぽいサンジもしっかり血統因子操作の影響が出てるってことになる
333: ワンピース ネタバレ感想
>>297
2年後サンジ、レイジュ、ソラの右眉毛は同じ向きのぐるぐるになってて、ジャッジはそもそも太い眉毛疑惑がある
847: ワンピース ネタバレ感想
シーザー本当に最悪だな
1000: ワンピース ネタバレ感想
シーザーとドフラミンゴがクソすぎる
6: ワンピース ネタバレ感想
持ち込んだオロチとカイドウも悪いけど
これ一番悪いのはシーザーだよな
590: ワンピース ネタバレ感想
感情を残す方が残酷だ
特に今回
思っていても笑うしか出来ない
実にシーザーらしい
620: ワンピース ネタバレ感想
>>590
シーザーは茶髭に筋肉弛緩剤打ってたよな。SADにそういう類の薬品混ぜるのはお手のもんだろ
347: ワンピース ネタバレ感想
スマイルの名前の由来が副作用ってどうなんだ?
351: ワンピース ネタバレ感想
>>347
スマイルと命名したのがシーザーならあの性格だし納得だけどな
16: ワンピース ネタバレ感想
シーザーはコミカル面で誤魔化されるが生粋のゲスやぞ
987: ワンピース ネタバレ感想
シーザー絶対出てくるやん
こいつこんなに長引くキャラになるとは
623: ワンピース ネタバレ感想
そういえばシーザーっていまどこにいるんだっけ?
629: ワンピース ネタバレ感想
シーザーは行方不明
ベッジに心臓返して貰って消えた
34: ワンピース ネタバレ感想
シーザーとドフラミンゴ酷すぎるな
ジャッジもだが…
元政府の科学部隊の2人が屑
18: ワンピース ネタバレ感想
シーザーは許されちゃいけないキャラだわ
ナミの反応は正しかった
70: ワンピース ネタバレ感想
>>18
ナミにとっては親元から子供拐って悪事に使う点でシーザーは憎っくきアーロンと同類のクズなのかもな
徹底的に嫌い続けたのも頷ける
245: ワンピース ネタバレ感想
シーザーはベガパンク製の人工悪魔の実を入手して真似して作ってたのか
253: ワンピース ネタバレ感想
>>245
パンクハザードにそのまま保管されてたんじゃないかな
おそらく捕まったカイドウから採取した血統因子を研究して完全コピーを作ったと
四年前に爆発事故おこして脱走、粗悪品作り始めたのが三年前のシーザー
ドレスローザで工場作って生産ラインに乗せたのも大将抗争後なんじゃないかな
だから、エビス町の住民が被験者になったのも、20年とかそんなに昔の話ではない
23: ワンピース ネタバレ感想
カイドウと比べると安定して統治してたマムがマシに見えるな
937: ワンピース ネタバレ感想
オロチの運営がクソなだけで
カイドウはまともな方
ビッグマムのところは、ママが恐ろしくて嘘の報告したりするし
950: ワンピース ネタバレ感想
>>937
クイーンの部下はカイドウが連絡するまで小紫の死黙ってたんですが
ゾウから逃げたシープスヘッドとジンラミーもジャックに虚偽の報告しようとしてた
93: ワンピース ネタバレ感想
シーザー、ドフラミンゴ、オロチと比較したらカイドウはそこまで悪くない
8: ワンピース ネタバレ感想
トコもスマイル患者なら
自分で持ち込んどいて何キレてんだオロチ
11: ワンピース ネタバレ感想
>>8
確かにw
まあ副作用分かってなかったのか?
32: ワンピース ネタバレ感想
>>8
おトコがえびす町出身なんてオロチは知らんやろ
むしろ小紫はそれが許せなくてオロチに刃向かったんじゃね
59: ワンピース ネタバレ感想
廃棄されたスマイルを勝手に食った可能性もある
グレイターミナルみたいに漁ってる奴多いし 誰かが見つけて皆が食べたとか
68: ワンピース ネタバレ感想
>>59
最初の2、3人でヤバいモノだと気付きそうなもんだが
80: ワンピース ネタバレ感想
>>68
ベポも毒入りと知りながら川魚食ったし空腹に耐えられるなかったんじゃないの
134: ワンピース ネタバレ感想
しかしヘイトの量はあくまでオロチにウェイトかけてるな
怒りで~より、ルフィが越えるべき純粋な強者として戦わせる気だなカイドウとは
139: ワンピース ネタバレ感想
>>134
カイドウもルフィを試してるフシがあったよね。ギア4の攻撃をじっと凝視したり
145: ワンピース ネタバレ感想
>>139
コメント