週間少年ジャンプ連載中のワンピース最新第932話「将軍と花魁」のネタバレ、感想、考察まとめです。『933話,ジャンプ,画バレ,考察』
画バレ(画像バレ)、早売りバレなどの掲載はありません。コミック派の方はネタバレ注意です。
ワンピース ネタバレあらすじ 第932話「将軍と花魁」
扉絵はシーザーが仕事募集のチラシを書いているシーン。内容は殺戮兵器を作ってやるというもの。しかし全てヤギ人に食べられてしまっている。
花の都、オロチ城。
小紫が狐の面をして三味線をべべん♪と奏でる。小紫が奏でている曲はいつもやる曲で人気が高い。
しかし小紫はこの曲を演奏する際には必ず狐の面をしているのだという。
ロビンはお庭番衆に囲まれてしまう。
福ロクジュにここでの悪事についての言い訳を訊かれロビンは丑三つ小僧を名乗り花の都のお金の流れを探っているのだと弁明する。
しかし丑三つ小僧がさっき花の都に現れたのを知っている福ロクジュはロビンを部下たちに捕えさせる。
しかしロビンに攻撃が当たるがそれはハナハナの実の能力で作られた分身だった。
お庭番衆はロビンを能力者とは思わず忍かもののけか、忍術、妖術かと言っている。
ロビンはお庭番衆から逃げながらナミとブルックとしのぶとブルックに連絡を取る。そして敵にバレたこととオロチ城には11人の忍者がいることを伝えた。
城内の屋根裏に潜んでいるナミとしのぶはロビンの護衛に向かうことに。
城内の井戸に幽霊の恰好で潜伏していたブルックは食糧調達以外の仕事だったのにと残念がっている。
宴会場に戻るロビン。
話けてくるオロチにつくロビン。
小紫はオロチを指でつつき「いじわるでありんす」と頬を膨らませあざとさをみせる。
デレデレになるオロチに他の芸者たちは小紫の裏の顔を知らないのかしらと不満げ。
デブの忍が宴会場を覗くがロビンはおかめのお面で顔を隠してやりすごす。
ピンチのロビンだがオロチから鬼ヶ島の情報を聞き出そうとしている。
デレるオロチに小紫の裏の顔が怖くてかなわないと言う重臣。
小紫は狂死郎の遊郭出身。
重臣に狂死郎は小紫のことを上手く飼いならしていると言われ遊女を犬か何かのよう様に言いなさんなと返す。
人は花、あんたが綺麗な水でなければ女は淑やかに咲かないと続ける狂死郎。
重臣が狂死郎に飛び六胞をかり出したことについて訊く。狂死郎は我が子がやられたらやり返すというヤクザらしい主義の持ち主。
その話を聞きオロチが割って入ってくる。
敵は常に圧倒的な力で潰し二度と立ち上がらせなくすることが肝要だと言うオロチ。たとえそれが亡霊であっても。
そしてオロチは皆の注目を集めあることを話し始める。
今年はおでんが死去してから20年の年になる。
そしてこの年はトキの伝説により復讐の年にあたる。
オロチはおでんの意志が今も生きていて本当に復讐しにくると警戒している。
重臣たちはその話を聞き飽きている様子。
そんな重臣たちに赤鞘九人男の信じられないような力を知っているのかと真剣なオロチ。
錦えもんは賢いリーダー、自分の首を取るための準備を着々と進めているだろうと予想している。
九里での横綱をルフィがぶっ飛ばした件、ジャック達の戦闘、そば屋の件などはすべて錦えもんによるものだと言い切る。
オロチの話を全く信じていない手下たちとは違い狂死郎は出くわすなら一太刀に斬ってみせましょうと言う。
それを聞いたオロチは心強いと嬉しそうにする。
オロチはおでんは目の前で心だがモモの助が生きていて光月家の血が途絶えていない、いつか光月家を再興しカイドウを討とうとしているのだと言う。
それを聞いて笑いそうになっている重臣たち。
おトコが素直にオロチが皆にバカにされていると言って笑ってしまった。
焦る重臣たち。
それに激怒したオロチがおコトに対して刀を抜く。
小紫がおコトを守るため割って入る。他の花魁たちもおトコを守ろうとして重臣に悪気はないのだと弁明する。
オロチの刀からダイブしておトコを守る花魁。
小紫はオロチに強烈な平手打ちをくらわせる
ハナハナの構えをしているロビン。
小紫は土下座しろと言われるが自分が正しいと思ったことに一歩も譲る気はないと言い切る。。
小紫はオロチに弱き女がご所望なら斬り捨てろ、武士の娘で無様に生きはしないと吐き捨てた。
憤慨するオロチは巨大な八岐大蛇に変身、小紫に迫る8つの蛇頭。
一方、ロビンがおトコを抱き上げ逃走を試みたがお庭番衆に見つかってしまった。
さらに狂死郎が修羅場でござると刀に手かける。
ワンピース ネタバレ 感想&考察まとめ 第932話「居眠り狂死郎の名の通り能力は睡眠系なのか」
680: ワンピース ネタバレ
狂死郎やっぱ強キャラだな
738: ワンピース ネタバレ
居眠り狂四郎枠やし弱いわけないやろ
697: ワンピース ネタバレ
狂四郎の立ち場が分からん
オロチに刃を向けるとかオロチの部下じゃないんだな
雇われの用心棒ってとこか?
96: ワンピース ネタバレ
狂死郎の立ち位置は小紫との関係次第なところもあるかもしれない
味方って顔でもないけどな
216: ワンピース ネタバレ
狂四郎の目的がイマイチ分からんな
220: ワンピース ネタバレ
>>216
小紫と組んでるのか利用してるだけなのかで全然変わってくるから
今は分からなくて当たり前
119: ワンピース ネタバレ
狂四郎はどう考えても味方側だろ
モモの助の妹の小紫をそばでずっと守ってたんだよ狂四郎は
517: ワンピース ネタバレ
>>119
拙者もそう思うでござる
119: ワンピース ネタバレ
狂四郎はどう考えても味方側だろ
モモの助の妹の小紫をそばでずっと守ってたんだよ狂四郎は
124: ワンピース ネタバレ
>>119
小紫の味方であってもキンエモン側ではないよ
191: ワンピース ネタバレ
狂四郎はなんか色々裏かいてきそうな匂いしかしない
ウォーターセブンの大工CP9を越えれるか
942: ワンピース ネタバレ
八岐大蛇は酒で酔って寝てるところを斬られたんだよな
つまり居眠り狂四郎の能力、つまり後はわかるな?
918: ワンピース ネタバレ
普通に考えたら狂死郎が能力でオロチを眠らすんだろ
45: ワンピース ネタバレ
技?で眠らすんじゃね?
47: ワンピース ネタバレ
>>45
居眠りって異名だからほぼ間違いないよな。
ただのボビンの上位互換だが
706: ワンピース ネタバレ
オロチただの有能だった
675: ワンピース ネタバレ
オロチ小心者だと笑われてるが言ってること当たってるやん
689: ワンピース ネタバレ
オロチはむしろ今までのバカ殿のイメージから、用心深く洞察も深いイメージに変わったんだが。
693: ワンピース ネタバレ
>>689
蕎麦屋や横綱の事件しっかり把握してるのは評価変わるわ
715: ワンピース ネタバレ
信用の無さに笑うけどオロチが割と有能なのが分かって良かった
145: ワンピース ネタバレ
下手したら百獣海賊団含むワノクニ編の全ての敵側キャラ中で
一番聡明なのがオロチ将軍だったりしてw
710: ワンピース ネタバレ
てか、死体があがってないっていう立派な理由あるのに信じてもらえずにバカにされてるって無理ないか?
100年とか200年じゃなくて20年そこらならちょうど年頃だし普通にありえることだろ
手下が相当アホなのかオロチ自体普段から変なことばっか言ってるのか
711: ワンピース ネタバレ
>>710
オロチ 死体が無いから生きてる!
手下 生存確認されてないんだから死んでる!
719: ワンピース ネタバレ
>>710
「また始まった」って言われるくらいだからしつこく何回も同じ話をしてるんだろ
聞かされる側からしたらたまったもんじゃないわ
848: ワンピース ネタバレ
オロチ強キャラ感出てきた
877: ワンピース ネタバレ
「遊女風情が生意気に武士を語るな」
オロチかっけえじゃんちょっと見直したわ
60: ワンピース ネタバレ
オロチも狂四郎もジャックくらいの強さはありそうだな
ジャックレベルの奴がだいぶ多いけど
54: ワンピース ネタバレ
小紫にキレて能力使って襲おうとするやつだぞ
強いわきゃない
859: ワンピース ネタバレ
オロチの評価が下がったり上がったり忙しいな
ブログ記事に含まれる転載、引用元は2ちゃんねる及びTwitterになります。
掲載方法はそれぞれのガイドラインに即したものになります。